夏パスで行く万博 ベルギー館 バヌアツ音楽 スペイン館 オランダ館 夏パスとは、 2025年7月19日から2025年8月31日まで、9時以降何度でも入場できるチケットです。 価格は大人12,000円、中人7,000円、小人3,000円です。…



先月、松原湖での釣果が1匹だったワカサギ釣り。 一ヶ月後、場所を変えて再挑戦しました。 訪れたのは長野県南相木村にある「立岩湖」。 ひっそりとしている感じが好きで、今まで何度か訪れている場所です。 釣りよりも星空&たい焼き作りを楽しみ「滝見の湯」の温泉に入って帰って来ました。 ■ 立岩湖 ・長野県南佐久郡小海町 ・日釣券:2,000円(大人1名につき/前売り券) ※電子遊漁券の取り扱いあり…



不安バリバリでしたが意外にもお気に入りの国の一つとなった、コロンビア。首都ボゴタでの様子をお届けします。…



母の60歳還暦祝いに、母私妹と妹の子供たち3人も一緒に女子旅ディズニーへ⭐? お祝いなのでファンタジースプリングスホテルを予約してプレゼントしました!…



北海道&東日本パスを利用して、日本100名城めぐりと、乗ってみたかった只見線や由利高原鉄道に乗車する一人旅。 2日目、白石から東北本線を福島で乗り継いで、二本松へ。雪の降るなか、二本松城を登城しました。…



2025夏、アフリカを走る豪華列車・ロヴォスレイル4泊5日を含む14日間で南部アフリカへ行ってきました。2回目のアフリカ大陸、前半はジンバブエのヴィクトリアの滝、中盤でロヴォスレイル、後半はケープタウン。ロヴォスレイルはその存在を知ってからずっと乗ってみたかったので今回夢がかないました。 旅行記全4回の4回目はケープタウンと喜望峰観光。…



東南アジアの空気を感じたくなったので、勢いでバンコクとシンガポールに行ってきました。 往復ともに深夜便を使い、現地では2泊、合計5日(この表記が正しいのか??)の弾丸旅行です。使う有給は1日だけ! 行程↓ 7/25 22:55羽田発シンガポール乗継バンコク行き 7/26 8:15バンコク着、バンコクで一泊 7/27 午前にバンコクからシンガポールへ。シンガポールで一泊 7/28 2…



6日目はトスカーナ地方を車で北上し、旅の最終目的地フィレンツェを目指します。車での移動距離は200?ほどと長距離ではありませんが、フィレンツェ空港近くでレンタカーを返却し、その後にフィレンツェの街の散策をするためにも余り遅い時間の到着にはならないようにしたいところです。オーバーツーリズムの心配もあり、不安と期待の入り混じってのスタートです。 途中、絶品オリーブオイルを入手するためにセッジャーノと…



全国的にも寿司の一大勢力地となっている金沢ですが、かつて地元の3本指に入るお店として「太平寿し」が野々市で営業していたのを知る人は多いかもしれません。柴咲コウさんが人生最高レストランで「人生最高の一品」として同店の初代大将が握った「鯖の棒寿司」を紹介していましたが、「のど黒の蒸し寿司」もメディアでよく取り上げられていたのを覚えています。 2018年発に先代の大将が亡くなった後に、当時いた6人のお…



ハードロックカフェ横浜店が2024年3月29日リニューアルオープンした。 場所は同じで店内外装新しくギター看板の電飾とカラー変更されました。 横浜みなとみらいでのフォトスポットに一つになってたレスポールギター看板はチェリーサンバーストからオーシャンブルーに塗り直され電飾は点滅などしなく白と青の2色のチューブライトになりました。 以前のはネオン管を多様してて潮風や台風時に破損したりしてました レ…