2024年10月はANAの台北発券特典航空券で札幌から函館に行って、トランジットを利用して翌日関空から台北に行きました。 台北からはJALのこれまた特典航空券ですが、台北(TPE)-関空(KIX)の片道航空券で帰ってきました。 これで台北発券のピストンは一旦終了です。 月が明けて2024年11月。 今度はタイのバンコクに行きます。 11月はタイは乾季に入る時期。 いい季節です。 …
今回はホーチミンの主要観光スポットを紹介しながら、ツアー参加と個人で周る2つの方法を比較してみました。 過去の旅行記でも紹介しましたが、オペラハウス(ホーチミン歌劇場)周辺にある宿泊施設は、観光にも買い物にも便利なロケーション。 ホーチミンの主要観光スポットなら大体この近くに集まっているので、暑さやスコールを気にしなければ、ツアーに入らなくても自分たちの足で十分歩いて回ることができます。 しかし問…
連日猛暑の中、新穂高、高山、から、養老、7月1日の山開き滝開きにあわせて、岐阜を北からみなみまで、レンタカーにて、走破してまいりました。予期せぬトラブル(カメラ紛失)等もありましたが、ひさしぶりの、ドライブ、大満足でございました。最終日には、初めての夏の養老の滝、滝開きに、参戦予定でしたが、肌にまとわりつく蒸し暑さ、テレビでは外出控える、危険、天気予報にしたがい、養老の滝軽登山は断念、親孝行の滝は…
朝、ホテルでの朝食を終え、西本願寺から島原大門をプラプラ。 島原大門は初めて訪れました。 京都の街中にこんな所が残っているなんて、さすが京都! 西利でお漬物を買ってから帰りました。…
7日前抽選に当たったので万博に行ってきました 夜はどのパビリオンも空いていました ●クエート(10分待ち) ●スイス(10分待ち、ハイジ) ●オーストリア(30分待ち、ピアノの自動演奏) ●命めぐる冒険ANIMA!(当日予約) ●マレーシアレストラン ● バングラデシュ(待ち時間無し) ●チュニジア(待ち時間無し) ●コモンズB、C (待ち時間無し) ●EARTH MART…
東海道新幹線ひかり501号で名古屋へ。 https://youtu.be/Fc7GH_Qpmn0 東海道線の新快速(大垣ゆきでした)に乗り継ぎ、2駅目の岐阜駅へ。 https://youtu.be/rI9OybTTjVA 岐阜城方面へのバス乗り場に向かう前にまず、信長ゆめ広場と名付けられている北口前の中央広場に立つ「黄金の織田信長公像」と対面しました。想像以上に金ピカでしたが、信長らしい堂々たる姿…
3.オークランドの夕暮れ散策 1.ニュージーランドオークランドの旅 2.オークランド港町を散策 3.オークランドの夕暮れ散策 4.オークランド ランギトト島へ 5.オークランド ランギトト島ウォーキング 6.オークランド スカイタワー・デボンポート 7.オークランド 朝散歩 オークランド大学時計塔・アルバート公園 8.オークランド オークランド博物館 9.オークランド ホーリー リニティ大聖堂・…
スパリゾートハワイアンズはプールと温泉とフラダンスショーが一日楽しめる娯楽施設。1泊2日の送迎付きでとても楽しませていただきました。…
メテオラ ギリシャ北西部にある奇岩の上にある修道院。全部で6つほどあります。 1.アギオス・ニコラオス修道院 2.ルサンヌ修道院 3.ヴァルラーム修道院 4.メガロ・メテオロン修道院 5.アギア・トリアダ修道院 6.ステファノス修道院 日本では天空の城という表現があるようにまさしく天空の修道院です。今回はレンタカーを借りてメテオラに向けて出発。その後はフェリーでギリシャの中でも最も美…
北九州マラソンは小倉城をスタートし、八幡の東田第一高炉跡、若戸大橋、門司港を折り返し、小倉の西日本総合展示場がゴールになります。 翌日は八幡高炉跡、黒崎、門司港レトロ、九州鉄道記念館などを散策しました。…