しばらく旅行には行かれそうもないので、淡々と過去旅行記をUPしていきます。 ★旅のアーカイブから★ 北海道新幹線函館開業前の2015年9月下旬、北海道に行ってきました。 行きはJALファーストクラスで新千歳。小樽に泊まってハワイで知り合った旅友さんが車を出してくださって小樽近郊観光。 札幌へ移動してJRタワーホテル日航札幌に泊まって、ミクニサッポロを初体験。 大通公園のイベントや札幌ラー…
リニューアルした、 大江戸温泉物語プレミアム★よしのや依緑園に行ってきました。 館内と部屋、食事の覚書です。 駐車場は、かがり吉祥亭の向かいの第2駐車場へ。送迎あり。…
アンナプルナ外周の旅。 アンナプルナの外周を一周する旅は、 アンナプルナ・サーキットと呼ばれています。 ただひたすらにゆっくり歩いてきました。 このルートにも車道が作られつつあります。 村々をつなぐ車道が出来たらトレッキングルートが廃れます。 これが最後だと思って歩きました。 2009.ネパール 4.15 KE724 KIX→ ICN 1210→ 1400 4.16 KE695 ICN→ KT…
妻と娘夫婦の4人旅で駆け巡り過ぎのグルメ旅19日間 妻と私は4回目のドバイ娘は2回目娘夫は初 4回目のイタリア お初バルセロナ eSIM Trip.com Airplane →エミレーツ公式 Railway→クルック 5/12 HND 00:05→DXB 06:20 EK313 エミレーツ 777-300ER 5/18 DXB 09:35→MPS 14:10 EK205 エ…
石巻市震災遺構大川小学校をたずねました。 大川小学校を襲った津波の悲劇は海外でも報道されていました。 全校児童108人に対し、当時校庭にいた児童78名中70名が亡くなり、4名が行方不明となり、校内にいた教職員11名中10名が亡くなりました。 その他、学校に避難してきた地域住民や保護者のほか、スクールバスの運転手も亡くなっている悲劇の現場です。 先ほど訪れた門脇小学校は、学校にいた児童の犠牲者がゼロ…
小山からは両毛線に乗って高崎へ向かいます。 高崎に泊まって翌日SLみなかみやリゾートやまどりで列車の旅を楽しむはずだったのですが。。。。 体調悪化で急遽帰宅することになってしまいました。…
郡山からは東北本線を南下して小山へ向かいます。途中黒磯、宇都宮と二度も乗り換えて違った車両を楽しみます。 …
郡山でのお泊りは磐梯の湯ドーミーインEXPRESS郡山。 ビジネスホテルですが人工泉ながら温泉大浴場や露天風呂もあって体を癒してくれました。 当時は大浴場の隣に有料のマッサージコーナーもあって痛む体をほぐしてくれました。 …
カンタブリアからアストゥリアスへ。 海岸リゾートと内陸を繰り返す巡礼路が続く。 巡礼者も分散されて会える機会が減り、アルベルゲの間隔も離れてくる。 気温は20℃〜30℃で快適。朝は16℃で肌寒いくらいである。…
東北本線の黒磯駅で郡山行き電車に乗り換え。夏の夕立の中を北上します。 郡山駅の駅ビル内にあるレストランゾーンでとんかつ和幸をも見つけて晩御飯。チェーン店だけど安定のとんかつを頂きます。 …