みなさま、こんにちは。まるきゅーです。 今回は熊本から大分に帰ります。 普通に久留米や博多を回るのではなく豊肥本線を乗り通して帰って行きます。 …



2024年5月にこの年初めての帰国。そのとき久しぶりに富山を訪れ、その帰りにたった数時間金沢に立ち寄りました。 前回2年前に行ったとき( 【赤犬の尻尾】三十余年ぶりの金沢 https://4travel.jp/travelogue/11823902 )に寄れなかった、近江町市場を巡るためです。 ここでは、そのときの様子をご覧に入れます。 例によって、大した内容でなく、面 白くないものですが、自身の…



皆さま、こんにちは。まるきゅーです。 今回は熊本からの後編です。 あまくさみすみ線に乗って、三角往復してきました。 その後は大分に向けて足を進めます。…



約1ヶ月かけ,オーストリア,ドイツ,フランス,スイスと回り,いよいよ帰国モードです ただ,未だ帰れません 折角のドバイ経由なので,トランジット時間が17時間程度ある便を選択し,その時間を利用し,ドバイプチ観光となります 今回はドバイ-2になります 今回の全体の大まかな行程は以下になります 今日は,★☆★です (^^)/ 6/9(金) 成田⇒ドバイ⇒ 6/10(土) ⇒ウイーン ウイーン観…



午前の早い時間から赤峰街を散策した後 歩いて迪化街へ向かいました。 前回の台北旅では、【迪化街】は 観光ルートに入っていませんでしたので 今回は、その埋め合せのように 10時30頃から夕方まで 時間を割いて歩こうと!張り切ってきました。 レトロな街並みとどこか懐かしい香り 香港の街を初めて訪れた時のあの感覚が 蘇ってきました。 それは、乾物の店からでした。 香港では、遠目に眺めて素通りしてい…



通勤用の運河乗り合いボートで格安クルーズにチャレンジ〜 現地の人々に混じって ルア・ハーン・ヤオでケチケチ観光 観光ツアーでは見れないバンコクを観る事が出来て満足満足! 再訪問の旅行記をUPしました 補足があります http://4travel.jp/traveler/1523hide438/album/10704661/…



月曜日が休みになったので、久しぶりに南九州に行きたくなりました。梅雨時期や台風前に行っておかないと、いつ乗れなくなるかわかりません(←きわめて重要)。おれんじ鉄道が挟まるため、行くならば九州満喫きっぷです。値上げの前日に買いました。気になるあの駅へ、あの列車に乗って。鈍行でゆっくりと巡りましょう。 まずは枕崎を目指します。 きっぷ:九州満喫きっぷ 旅程概要 04.20:西熊本〜水俣〜津奈木〜鹿…



この時期恒例の宮古島へ。お天気に恵まれました! 7月1日(火) 06:40羽田空港 NH1079 08:10羽田 11:10宮古 11:15バジェットレンタカー 11:45-12:15 ●パーントゥ食堂でランチ 12:40-13:00 ●池間大橋 13:30-14:05 ●ブルーシールアイス 14:20-14:45 ●与那…



アジア美術のセクションの中でも日本美術の展示が驚くほど素晴らしいです。大きな仏像の展示室は法隆寺金堂を研究した特別仕様で素晴らしく、ゆっくり間近で鑑賞でき、椅子に座って長居してしまいました。 これだけの物がアメリカに流れついたのは廃仏毀釈ゆえでしょうか。 ボストンは京都市と1959年から姉妹都市です。そしてマサチューセッツ州は1990年から北海道と姉妹都市です。…



この旅行記は、ドイツに住んでいる私が、2024年5月に一時帰国したときに東京周辺で訪れた、いくつかの食堂の様子を記した、「喰いもん探訪」です。 ここでは、都心部でのそれを掲げています。 いずれも私の個人的趣向で、備忘録としてここに記しているだけです。 これをご覧方々の大多数である、日本、特に東京周辺にお住いの方々にはとっては、単なる「日常」であり、面 白くもなんともない旅行記ですが、予めご承…