今回は久しぶりに山鉾を見に。 祇園祭はもう近年もっぱらテレビで見るようになっているのですが、お買い物のついでもあることだし、炎天下の京都へ。 以前は巡行のしめ縄切りと同時に京都は梅雨明けを迎えたものですが、今年なんて梅雨は来ていたのかすら分からないままこの猛暑。 祇園囃子の音色と京町家の涼やかな夏の設えに触れて、気持ちだけでも涼しくいきましょう。…



宿泊料が高騰している現在、比較的リーズナブルに宿泊できるホテル・旅館を紹介するシリーズです。 ★コスパのいい宿 民宿ランプ(北海道) https://4travel.jp/travelogue/11887450 ちょい寝ホテル札幌手稲(北海道) https://4travel.jp/travelogue/11852468 大沢温泉“湯治屋”(岩手) https://4travel.jp/tra…



万博年GW 関西津々浦々です 夜の自転車観光は, 電動キックボードと、バスと道の譲り合いが 相当運動神経がないと難しそう。 控えめに速度を落として、近距離移動(徒歩30分圏内程度) ------------------------------------ ●兵庫 -神戸(防災センター、街並み) ●京都 -映画(シネマ割、セルフレジ) -北部(幽棲旧宅) -四条→京都駅を写真展見ながら夕方〜夜サイク…



16回目はなんと仕事で万博へ。 所属する団体の会合がサントリーさん絡みの会合で、水空での開催となった。 そして、17回目は会社帰りに参戦。 関西パビリオンが当たったので、そちらを堪能。 時間の都合で、鳥取、兵庫、福井、三重のブースにしか行けなかった。 さらにおまけで、鳥取砂丘へ行った際に、サテライト会場のスタンプもおしてきた。…



妻と台湾(台北)に行ってきました。 7月2日(水)から7月5日(土)の3泊4日です。 目的は、夏なのでマンゴーかき氷を食べることです。 それとB級グルメとお茶(四季春茶)の購入です。 …



ペリゴールやオーヴェルニュへの旅は、イタリア在住の友達と回りました。 まずは、以前から行ってみたかったロマネスなモワサック修道院を訪れました。そしてフランスの最も美しい村のひとつモンパズィエへ、比較的お値頃なシャトーホテルを見つけて泊まってみました。 6/10 羽田発イスタンブール経由 6/11 トゥールーズ着 6/12 モワサック修道院、モンパズィエ 6/13 ミランド城、べナック…



原付50ccで東京から西へ西へ本州を横断し、10日かけて山口県下関まで行きました! 4日目は琵琶湖畔で日の出を眺めてから、逢坂山を越えて京都でゆっくり滞在(笑) 続く5日目は洛中から高雄を経て京都府の豊かな山林を通り抜けながら京北、美山を辿り、日本海に出て高浜、舞鶴、天橋立へと到達しました! なお1〜3日目の旅路はこちらでご紹介しています! 「Day 1. 東京→諏訪湖」 htt…



1日目は相馬野馬追二日目の甲冑競馬、神旗争奪戦を観覧の後 岳温泉泊 2日目は安達太良山登山から土湯温泉、そして会津芦ノ牧温泉泊 3日目は大内宿から塔のへつり観光し、甲子温泉とお土産探し…



原付50ccで東京から西へ西へ本州を横断し、10日かけて山口県下関まで行きました! 初日は早朝に東京を出て、国道20号(甲州街道)を進みます。 目的地は長野県の諏訪湖。果たして到着するのは何時頃か…!?…



長期休みを利用して アニバーサリーの他火をした 入国カードが電信になったので 打ち込んでも上手く反映されず 心配したが のんびりのんびり ホテル迄辿りつけた…