前回行ったプラハの旅行記を書き終えず放置してしまい記憶が曖昧になっているのに先月行った旅行記を記載します。出来るだけ記憶が新鮮なうちに今度こそ最後まで書き終えて思い出として残したいのと、拙い文書とへたくそな写真ですが記録に残したい思いで書きました。今年の夏行かれる方の少しでも参考になればうれしいです。…



アーメダバードからバスでヴァドーラーダに来ました。 ヴァドーダラーはインドの西部のグジャラート州にある街です。 高速道路が整備されていたのであっという間に到着しました。 チャンパネールフォートへ行くために滞在します。 18日にプネーに行く列車を予約していたので、 調整のために滞在期間が長くなってしまいました。 バスのほうが融通も利いて気楽だけれども、 距離が長い区間だけは、 デリーのシゲタトラ…



浮世絵の美人画を中心に見ていきます。喜多川歌麿、鳥居清長などのスターの作品もあります。江戸時代の日本の版画や絵画の数の多さには驚きです。 ボストンは京都市と1959年から姉妹都市です。そしてマサチューセッツ州は1990年から北海道と姉妹都市です。…



今回の旅のルートはグレートブリテン島を一周する「ツールドブリテン」です。 スタート地点はフランスのパリ。 前回はローマからパリまで走りましたので、前回の続きとなります。 ゴール地点もパリにしています。 期間は約2か月。 6月からスタートして、7月末ゴール。…



 相方から一度四万十川を見たいと言われていたので、初めての高知県への旅を計画。ガイドブック等を頼りに行きたい場所をピックアップすると、想像以上に広範囲にわたり、その全てを周るのは難しい。そこで中部から西部エリアを中心に周ることにしました。初めての高知旅3泊4日の始まりです。  その6。幻想的な仁淀ブルーへ、安居渓谷とにこ淵編。4日目。当初の予定では高知市内を観光する予定でしたが、今回の旅で一番の…



今回の旅のルートはグレートブリテン島を一周する「ツールドブリテン」です。 スタート地点はフランスのパリ。 前回はローマからパリまで走りましたので、前回の続きとなります。 ゴール地点もパリにしています。 期間は約2か月。 6月からスタートして、7月末ゴール。…



2025年5月7日(水)朝 この日の朝はロンドンから英仏海峡トンネルを通ってヨーロッパ大陸へ・・・フランス・パリへ陸路(列車)で渡ります! ユーロスターは過去に2度乗る予定がありましたが、諸般の事情で断念せざるを得なくなった経緯があります。 今回3度目の正直で念願が叶った次第です(^_^;) 英仏(別名:ドーバー)海峡トンネル(50.45km)は、津軽海峡の青函トンネル(53.85km)と異…



母と「たま旅」の一泊バスツアーに参加してきました。 https://www.npbus.co.jp/tamatabi ※前回行ったのは万座です https://4travel.jp/travelogue/11940324 今回は、長野県白馬村に一泊します(*´▽`*) ------------- ツアー名:わらび野温泉・天神の湯 絶景の湯宿へ 宿泊:白馬ハイランドホテル …



2025年5月6日(火)夕方 この日の午前は主にグリニッジ地区を、昼からはドックランズ・ミュージアム,スカイガーデン,レドンホール・マーケットを訪問していました。 夕方からも Horizon22 & The Look Out の展望階から風景を眺めたり、大火記念塔・ロンドン塔・タワーブリッジを見に行ったりしていました。 そして念願だったパブに入って、地ビール&フィッシュアンドチップスに挑戦!…



友人Jとの韓国旅行。中国武陵源への旅行(7日間)から間3日あけて、次の韓国8日間の旅行が始まります。我ながらハード。 武陵源への旅は3月末に申し込み済み。そこへJがマイレージの期限のため早期にどこかへ旅行に行こうとお誘い。6月は予定があり、5月にとなり、こんなハードな予定になってしまいました!まさか中3日でねぇ。 清州(チョンジュ)市は忠清北道にある人口85万人の都市。 軍用飛行…