欧州旅行ではしばしばお世話になるDB(ドイツ鉄道)だが、その運行の不安定さゆえに苦手意識を持っている。しかし、その一方で、ドイツ各地にあるDBの駅舎はどれも魅力的で、大いに惹かれる存在である。近代的なベルリン中央駅はその構造美に目を見張らせるし、超巨大なライプツィヒ駅は圧巻のスケール感がある。ゲルリッツなどに見られる古い駅舎では、タイルの鈍い色合いや古典的装飾が味わい深く、趣を感じさせる。 …



北九州への所用のついでに、チェジュ航空で韓国のソウルと扶余を回った。 扶余は昔むかし百済のあった町で、日本とたいへん関係のあった土地だそうだ。 今回は連れ合いとの二人旅と行かず、pontakun一人旅である。 **日程** 9月28日(水)北九州→ソウル             ソウル泊 9月29日(木)ソウル→扶余  扶余の散策       扶余 泊 9月30日(金)扶余散策  …



1996年、2020年に続き3回目のバリ島です。 バリ島で暮らす弟の奥さんがサヌールにお店を出したので その様子を見にバリ島へ。 『ホテルを予約してこなくても、たくさんあるから大丈夫。』と 弟に言われたので最初の2泊だけ予約。 その後はホテル探しも楽しみながらサヌールでのんびりしました。 バリ島でゆっくり過ごしたあとは 久々に神奈川の自宅へ。 前泊 那覇空港→羽田空港→成田空港 アートホテ…



世界のホームラン王・王貞治氏が福岡で贔屓にしているお店で「らるきい」と双璧をなすと言われているのが六本松の「您好!朋友」です。実家が町中華を営んでいたので、中華に関してはさぞかし拘りがありそうな同氏ですが、メニューの中で特に好物とされているのが「酸辣湯麺(サンラータンメン)」と「荷包青椒(ピーマン炒め)」と言われています。 「酸辣湯(サンラータン)」は中国の四川省や湖南省で人気…



閑やかに泰然と過ごす,極上の湯宿。出発2日前に決まった5年ぶり5回目の由布院温泉【山荘無量塔】の旅行記。 https://sansou-murata.com 2日前だけど,株主割引や特典航空券でJALの予約も取れた! 今回はゆうすけと,滋賀県から移築された築100年の古民家「藤(tou)」に泊まる。湯布院へは福岡空港からレンタカーで向かった(「到着口/南」から徒歩すぐのトヨタレンタカー福岡空港店…



2025年5月1日開業,パティーナ大阪 アーバンスイートキングの旅行記。鉄板焼【馬藺(ばりん)】でディナーのあと【 Sonata Bar & Lounge 】へ。翌朝は【 INAKI 】で朝食のあとプールへ。今回は京都の御曹司(K君,S君)との3人泊まりです。 https://patinahotels.com/osaka/ja 旅行記の構成は以下の通り。( )内は写真の枚数。 【 PATINA …



ウォルドーフ・アストリア大阪,Tsukimi (月見) での寿司ディナーのブログです。Peacock Alley で食前酒,Canes & Tales では食後酒もいただきました。同行してくれたのは,レゲエDJ の Mr.Full Bocko 君(以下,m君)。 ウォルドーフ・アストリア大阪の最上階スイートルーム(アストリアペントハウス),Jolie Brasserie でのランチ,アフタヌーン…



2025年4月3日開業,ウォルドーフ・アストリア大阪のスイートルームのひとつ,アストリア・ペントハウス(3808号室)に宿泊。Jolie Brasserie での3コースランチと,Peacock Alley でのアフタヌーンティー,Canes & Tales でのシグネチャーカクテル,インドアプールとフィットネスジム,温浴施設とスパ・トリートメントなどの旅行記です。 https://www.hil…



再訪・ハレクラニ沖縄。プライベートプールと天然温泉付きのクリフヴィラの旅行記です。 https://www.okinawa.halekulani.com/ 前回,2019年8月の旅行記『ハレクラニ沖縄 旅行記(ブログ)2 クリフヴィラ 宿泊記 と クラブラウンジ,キングダム,シルー,HWAK』はこちらからご覧ください。 https://4travel.jp/travelogue/11493280…



おともdeマイル割引で行く,ハレクラニ沖縄 「クリフヴィラ」宿泊記と,クラブラウンジ,レストランとバー,5つのプール,スパハレクラニの旅行記。 https://www.okinawa.halekulani.com/ 表紙写真は,クリフヴィラの意匠。写真右上は,ベッドルームの天井です。 『ハレクラニ沖縄 旅行記(ブログ)1 黒糖カヌレ ほうき星, 古民家沖縄そば ふくぎ, ハレクラニ点描』 は,下…