JAL修行第2段は奄美群島の喜界島へ。 鹿児島の島々には行ったことがないのに、結構マイナーな喜界島に決めたのは2泊で満喫できそうだったため。 JALのふるさと応援キャンペーンの15000円引きで行きたかったけど、早々になくなってしまった。 航空券を都度買うと高いので、ダイナミックパッケージに。 JALのダイナミックパッケージとじゃらんパックを比べてじゃらんパックが安かったのでじゃらんで…
JALのどこかにマイルで函館を狙ってましたが、なかなか当たらないので普通にマイルで行ってきました。 函館は10年ぶり、大沼は小学生の時ぶり。今回の目的は夏の大沼で自然を満喫、子供のころに訪れた時の景色探しです。大沼と函館で1泊ずつしました。 昔からの観光地だからか、空港からホテル、ホテルから駅、大沼サイクリング、駅からゴンドラ乗場など、移動しやすくてレンタカーがなくても全く困りませんでした。…
数カ月振りに沖縄に行くことに。 今回は数回の旅と違い 夫婦2人旅ではなく、 妻の両親と、妻の妹家族と一緒の 大人数の旅行です。(妹家族は夜合流ですが) あと今回の旅は、今まで行っていなかった 沖縄定番観光地に行くことに。 まず、羽田からJALで沖縄に向かいます。 ゴールデンウィーク前でしたが、 羽田空港は人が戻っている感じがしました。 行きの飛行機は満席でした。 機材は国際線仕様であっため、…
大塚国際美術館へ行って来ました。ここは大塚製薬グループの創業75周年事業として1998年(平成10年)に開設された日本最大級の美術館で、そこに世界25ヶ国、190余の美術館が所蔵する現代絵画まで至宝の西洋名画1,000余点を展示と超弩級の美術館です。 ただし名画は本物ではなく大塚オーミ陶業株式会社の特殊技術によってオリジナル作品と同じ大きさに複製したものです。 ルネサンス期の絵画、ピーテル・ブリ…
豊浜釣り桟橋5月 アジ8センチはリリース10センチを待つんだ 写真は220509−0459.リリースしたら橋げたでした。飛び跳ねて海に戻ったでしょう。 0508(日曜小潮)満潮−−。干潮16時半。 0509(月曜小潮)満潮0時と10時。干潮5時半。 橋脚の1つ目で15時半から翌9時半まで車中泊。カタクチイワシ10から12センチ12匹。サバ9から12センチ14匹。グレ17と19センチ。メバル14セン…
昨年屋久島へ登山に行く予定でしたが、蔓防が出ていたので屋久島は断念し、鹿児島県内の韓国岳と開聞岳に登りました。しかしどうしても宮之浦岳登山が諦めきれずに再チャレンジする事にしました。1週間程の休みがあるので屋久島の他に種子島、後半は宮崎県と盛りだくさんの計画を立てました。前半屋久島には3泊して観光、そして登山にチャレンジしました。…
ゴールデンウイークの最後に埼玉西武ライオンズ×北海道日本ハムファイターズのデーゲームを観に行きました。 4年ぶりの西武本拠地球場ですが、ベルーナドームになってからは初です! (前回行った時のネーミングはメットライフドームでした) 試合も面白かったですが、球場がリニューアルされ前回に比べていろいろ変わっていたのも楽しかったです。 やっぱり野球観戦は楽しい! こちらは備忘録的内容の旅行記…
自家菜園が本格化しました。草取りが大変です。草取りをしているだけで、汗をびっしょりかきます。汗をかいたら、温泉に入るとさっぱりします。今回、愛別町の協和温泉に行って来ました。その様子をご覧ください。…
5月初旬、各国の入国がラクになったと朗報が。 タイ、マレーシア、シンガポールはPCRも隔離もなくなってる! じゃ、どっか行っちゃう? で、白羽の矢が立ったのがバンコク。 チャオプラヤー川から街を眺め、ワットポーの美しさに改めて感嘆し、懐かしのB級グルメに再会し、新規ビブグルマンも開拓し、スーパーでプチプラショッピングに励み、普段着のバンコクの空気をたくさん吸って参りました♪ フライトはこれを機…
到着後から2日間続けて海に出たら3日目は朝から疲労感と体中の筋肉痛。 この状態で海に行って事故でも起こしてしまうと皆さんに迷惑をおかけするのでさすがに今日の海遊びは自重しました。 ゆっくりと島内北部をドライブしてお目当ての野菜等を買い物しましょう。 明日は昼の便だからどこも行けないので実質今日が最終日で、明日はお昼の便で帰るはずだったけど、思わぬ飛行機の遅延が有り空港で時間潰しが必要になって…