この日は朝から雨。 雨の中の富山市内散策です。 ホテルで朝食を終えて、老舗薬屋さんである池田安兵衛商店へ。 富山の薬売りの歴史を知り、反魂胆の製造工程を知り、反魂胆を購入しました。 その後は薬と共に発展した富山の飴文化を知るために島川飴店に寄った後、近くの寺巡り。 雨の中でしたが、富山寺、光厳寺、日向山妙国寺と歴史あるお寺を巡りました。…
本当に何時まで続くロックダウン… 今週の発表では徐々に解除されるという事、あまり信じて期待すると空振りのダメージが大きいので期待半分が正解です。 幸いな事に配布されるものも増えて、インターネットで購入出来る食材も確実に増えました。 難点は価格高騰デスが、非常事態なので仕方ありませんね。 食べられる事に感謝!感謝!…
ミツマタの花って・・・良い香り・・・するんです。 沈丁花と親戚ですが、きつい香りではなく、甘酸っぱい 清楚。…
今回もまた私事の話から始まって申し訳ない限りですが わりと長く働いていた会社を辞めた後の2018年の一年間、 時間だけはやたらありました。(本当に時間だけ) その為、瀬戸内海のフェリーや中距離バスを使った 「移動が主」の少し長めの旅(普段はしない)をしてみたらとても楽しくて 形を変えてまたそのうちやりたいな、と温めていたところ できる機会が急に来たのでやったよ、という旅です。 ─────…
2018.11月 3泊5日のひとり旅記録です。 記事をまとめてるのは2022年の5月・・ こんなことになるなんてね・・世界中が2019年あたりから激変 2019年には香港は中国の介入によりデモが続き 2020年は世界的コロナ流行で・・今も世界的拡大は続き 香港へ再訪できる日がいつ訪れる事やら・ 気軽に行けると思っていましたが、貴重な旅に思えてきました。 思い出しながら綴ってみます。 最終…
ラグビー観戦歴も間もなく50年となります。細く長く社会人ラグビー中心に秩父宮ラグビー場や味の素スタジアムで楽しく観戦しています。 今年、それまでのラグビートップリーグからジャパンラグビーリーグワンと新しい形態となって1月からスタートしました。 今年は味の素スタジアムで3試合、秩父宮で1試合と消化。去年の試合ぶりに好感を抱いたクボタスピアーズを今シーズンの“推し”と決めていたところ、最終…
コロナ禍が想像以上に長引き海外に出かけられなくなって2年半。 すっかり旅のがスタイルが変わりました。 新たに加ったのがJALのどこかにマイルを活用して、リーズナブルに日本全国を気ままに空の旅をすることと、もう一つが車を燃費の良いコンパクトカーに買い替えたことによって、車を利用した一人旅。 車でひとり旅をする際に、私が決めた3つのルールがあります。 ルートその1 高速道路は使わずにひた…
ただ飲みに、那覇と福岡へ。ついでにJリーグ観戦。 UA特典。静岡⇒那覇⇒福岡⇒羽田。…
吉田公園(静岡県吉田町)でチューリップを見ようと車に自転車を載せて、走りました。 今回は、その4回目で“復路”です。 ※画像は、全てカーナビとドライブレコーダーを使って撮影しています。…
2020年秋に開業したホテル、開業当初から気になっていました。立地は両国国技館の目の前です。 今回も平日1人スティです。一休から朝食付きのプランで予約しましたが、コスパがかなり良かったです。…