まんぼうが明けて18きっぷのシーズンがやってきました。昨年度担当していた仕事は3月に閑散期になるので、これ見よがしに金曜の午後と月曜を休みました。ごめんなさい。 いかんせん休みが決まったのが旅行2日前。予約も一切できず慌てて組んだ18きっぷだけの行程です。とりあえず、いつものように朝から晩まで列車に乗って、飯田線や名松線といった長いことご無沙汰だった路線に乗りなおそうかと思います。初日は仕事終わ…



大連出張時に旅順エリアに行く機会を得ました。大連市の方から旅順への日本人観光は訪問する少し前には行くことができなかったと聞いた。このため、旅順の案内の方から観光地では日本語でべらべら話をしないように注意を受けました。一緒に行ったのは、旅順観光案内の方と、大連市で我々の顧客であった中国人数名と、北京から来ていた中国人数名と、日本からの出張者私を含めた3名でした。行く前に、この話を聞きかなりビビってま…



テスト家族を連れての規制はコロナ前以来3年ぶり。 2泊3日とはいえ、実家の呉と子連れで行ける広島の各所を楽しみました。 4/29(金祝) 福岡⇒呉 呉龍〜てつのくじら館など  4/30〜広島駅OKOSTA(オコスタ) ←この旅行記 5/1(日) 広島⇒宮島(うえの、厳島神社、宮島水族館ほか)⇒福岡  ・移動は車。 ・宿泊は1泊目はコンフォートホテル呉、2泊目はシェラトングランドホテル広島(去年…



例年のこの時期は、年に一度の一般公開での稽古総見が両国国技館で開催されるがコロナ禍の影響で3年連続で中止になったので3月場所(大阪場所)で優勝した若景隆が所属する「荒汐部屋の朝稽古」を訪れてみた。その後、春の隅田川テラスにも足を運んでみた。 ※多くの相撲部屋を巡ったことがあるが稽古風景が見られるのはこの荒汐部屋だけでコロナ前はたくさんの訪日客が訪れていた。 (稽古見学の案内 http://aras…



GW前の金曜日、友人たちとディズニーシーへ。 チケットはデジタル、ファストパスはなくなりスタンバイパスをアプリで取るとか、ショーの予約もアプリからとか..戸惑いながらのディズニーシーでしたが、思っていたより空いていてアトラクションもご飯もゆっくり楽しむことができました。 そして、パートナーホテルに格安で泊まることができたので、閉園までゆっくりできて楽しい1日を過ごしてきました。…



鳥取の境港にGWに魚介で飲みに1泊で行ってきました。 …



最近のマイブームは愛犬むっちゃんとドライブ散歩できるスポット探しです。 GWには橿原市にある新沢千塚古墳群公園を見つけて行ってみました。これがすごかった!…



南三陸町の朝は午前4時過ぎに始まりました。午前4時40分に偶然に目が覚めたので部屋の窓を開けてみました。すると真正面の東の空が少し赤く染まっています。確か屋上で夜空を見ることが出来るとホワイトボードに書いてあったので、屋上に出てみることにしました。寒いといけないので浴衣から服に着替えていきましたが風も無く寒くもありませんでした。空はどんどん赤みを増していきます。2月の徳島の旅でも美しい日の出を見る…



リフレパークきんたの里に宿泊して神楽製造直売所神楽ショップくわの木で神楽グッツを観る…



桜の時期、宮崎県の都城と日南へ行って来ました〜♪ その日程は、LCCを使った1泊2日の週末弾丸トラベルです。 4/2(土)Jetstar GK635便 13:00 成田 発 → 15:05 宮崎 着 4/3(日)Jetstar GK636便 15:45 宮崎 発 → 17:30 成田 着 旅のテーマは「絶景スポット」と「ご当地グルメ」 では、スタートします。…