ドイツのヴァインハイムの友達に立ち寄ってからどんな珍道中となるやら・・・。何千?のオヤジと妻の旅。 旅程(1年前から考えていました) ?ヴァインハイム → シュパーヤー大聖堂(世界遺産) → マウルブロン修道院(世界遺産) → レーゲンスブルク(泊) ?聖シュテファン大聖堂(バッサウ) → チェスキー・クルムロフ → ホラショヴィツェの歴史的集落(世界遺産)→ チェスケーブジェヨビツェ(泊) …
天気もいいので急遽、家族連れ(5人)で出石に向けてドライブをすることにした。中国道は連休初日であるためか少し渋滞をしていたが、そのうち順調に走り出した。中国道から舞鶴道そして北近畿豊岡自動車道を経て神鍋高原で高速を降りて約30分ほどで出石へ。 観光客はかなり多く、蕎麦屋は大半は待たなければならないような状況であった。出石城周辺を観光して最後にそばの食べ放題の昼食とした。 …
前回から中5日でのフライトです。 はじめに申し上げます。 ネタ切れです。 サブタイトルが思いつかないのでリアルタイム更新でお茶を濁したいと思います。 世はGW。移動制限のないGWは3年ぶりとなり各地の賑わいや空港の様子をお伝え出来ればと思います。 以下は本日のフライトです。 JAL200→JAL913→JTA567→JTA138…
4月27日から2泊で北海道へ。新札幌のホテルを拠点に、札幌、江別両市にまたがる広大な野幌森林公園で野鳥を撮影します。出発準備として白老での湯治編からスタートです。…
★パリに到着★ 昨日(4/30)から旅を始めました。5/6の帰国まで作文しながら随時更新します。現在は羽田から香港を経由してパリに到着したところです。 【旅のテーマ】 2019年以来、3年ぶりとなる4回目の世界一周旅行。 2020年初頭から始まったcovid19の影響は2年以上に及び、海外旅行の機会が極めて困難となる中で2021年の後半はやや改善されて行くかに思えたが、、21年末に出現した「オミ…
移動日に観光して、ホテル到着後はまったりと過ごしました。 道の駅許田でチケットを購入して4か所観光しました。 <日程> 4/ 4〜 5 東急ステイ 沖縄那覇 1泊 4/ 5〜 7 ANA万座ビーチリゾート2泊 4/ 7〜 9 ホテル オリオン モトブ リゾート2泊★ 4/ 9〜11 オクマ プライベートビーチ & リゾート2泊 4/11〜13 オリエンタルホテル …
今年の連休はどうも天気がよくない。 連休前の穴場の日、満開と好天が重なったので、あしかがフラワーパークに行ってきました。 昨年は4/20だったので、ピンクと紫は満開でしたが、白と黄はまだまだ。 今年は28日なのでピンクは終わりかけでしたが、紫藤と白藤が見ごろを迎えていました。 少しづつ訪れる時期をずらすといろんな光景が楽しめます。 写真:白藤の滝…
4月30日 ゴールデンウィーク2日目 前日は冷たい雨だったけど、この日はいい天気。 長野に引っ越してから行きたかった草津志賀高原線にある雪の回廊に行って来ました。 その途中に小布施の千曲川河川敷にある八重桜の並木を見に行って来ました。 花見の後信州中野でランチを食べ、さぁ志賀高原に行こうと思ったら、前日志賀高原は雪だったようで、通行止めの掲示が! マジかぁとがっかりし、ただせっかく志賀高…
※写真は雪の壁、最大の高さ19メートル 雪の大谷 善光寺とセットの「雪の大谷」は2回目、前回は5月のため、雪の壁の高さやや低し 天候は残念でしたが、高ーい雪の壁は圧巻、このあたり最高気温6度、寒いです 本日の旅程 貸し切りバスは扇沢まで行って、立山駅まで回送 扇沢から 関電トンネル 電気バスで転べダムへ 黒部ダムから 徒歩で黒部ケーブルカーで 黒部平から 立山ロープウエイで 大観峰から 立山トロ…
お正月を旅先で迎えるというのをやってみたいけれど、今年も実現せず。 でも、ちょっとは非日常を味わいたいと、お正月に地元のホテル「新横浜プリンスホテル」でアフタヌーンティーをすることにしました(つまり日帰り)。自宅から近いホテルだけれど、お天気もよく、いちごのアフタヌーンティーを味わい、横浜周辺のパノラマも見られて、とても楽しめました。…