過去に2度 訪れた事がある「尾道」 2度とも「尾道ラーメン」を食べ損ね ずっーーーと心残りに思っていました。 何の予定もないゴールデンウィーク 急に思い立ちました。 そうだ尾道、行こう! 先月の沖縄旅行でお金を使いすぎたので、今回は節約旅(^^;) 片道4時間かけて、鈍行列車で行ってきました。 …
北九州市立いのちのたび博物館は、福岡県北九州市八幡東区東田にある公立の博物館である。 正式には北九州市立自然史・歴史博物館と称する。 新たに20世紀の北九州市を支えた産業の歴史を加え、太陽系の誕生から現代に至るまでの歴史を展示する場所として新たな博物館を作ることとなり、新日本製鐵八幡製鐵所の工場跡地の一角に建設された。 建物は、2001年に開かれた北九州博覧祭で恒久施設として建設され、…
ラトビアの世界文化遺産、リガ旧市街の紹介です。三人兄弟と呼ばれる、現在はラトビア建築博物館は入場して見学しました。…
マイルが少したまったので、北海道礼文島のアツモリソウか、九州のミヤマキリシマか、どちらを見に行こうかと迷っていたが、天気予報を検討した結果、ミヤマキリシマが見頃を迎える平日の晴れの日を選んで、九重連山に行くことに決定。大分空港でレンタカーを借り出し、三泊四日で、九重、阿蘇、高千穂と周り、最後に延岡近くのあじさいの名所、桃源郷岬を周りました。二日目は九重連山の平治岳までのトレッキングにも挑戦。思いが…
カタール航空のビジネスクラスのチケットとホテルと片道送迎がセットになっているリーズナブルなフリーツアーを見つけたのでそれを利用しました。高速鉄道、美術館等はネットで個人手配しました。 3月 16日 関西空港発(QR航空Cクラス) 17日 →ドーハ→ローマ (ローマ市内散策) 18日 ローマ→ポンペイ(観光)→ナポリ(観光)→ローマ 19日 ローマ観光 20日 ローマ観光→フィレンツ…
GWも急遽私用入り、お久の国内旅行も全てキャンセルになり娘の引っ越しお手伝いと家庭園芸で野菜の苗を植えて過ごしました。 地元で評判の鉄板焼き屋さんで店主の福むろさんにお勧めの天婦羅屋さんを伺ったところ、静岡に天婦羅の概念が変わるお店がありますよ。でも多分予約取れないと思いますけどと。 後日、偶然お連れさんの電話繋がりキャンセルが出たと聞き予約しました。 とても美味しかったのでご紹介を。 いつ…
台湾は何度も行きたいところ。食事が美味しいのでつい食べ過ぎてしましそう。地下鉄や市内観光のバスを利用して2泊3日の三分の二は自由に過ごしました。九扮に行ったのと、カラフルな小籠包のお店はオプショナルツアーを申し込みましたが、3回目は多分自力で行けると思います。 また自由に海外旅行に行けるようになったら真っ先に行きたいですね。 ずっと下書き保存のままにしていたのでうろ覚え。…
サムイ島に引っ越し 何気ない ゆる〜い毎日のあれやこれや…
5月8日の日曜日、朝食時に一度さらりと読んだ日経新聞の朝刊、お昼を食べているとキューバのホテルでガス爆発でホテルが吹き飛んだ記事があった。「サラトガホテル」か、聞いたことがるホテルだな。7年前の旅行の時にいいホテルが2つあってもう一つの方かなあとさらり流した。後から昼食を摂った連れが、キューバの泊まったホテルじゃない?と言い出した。何だったかなあ・・・思い出した!第二次世界大戦時のアメリカ海軍空母…
行動制限なしの旅行は久しぶりで、とても楽しみにしていました。天気予報は良くなかったですが、旅に出てみれば奇跡のような雨と雨の間に雲一つない快晴が。期待以上の富士山と本栖湖が目の前にありました。 コロナ禍なのは変わらない為できるだけ人との接触を減らせる旅を心掛けました。公共交通機関ではなく自家用車で移動しました。 初めてのグランピングは主人とハマったアニメとドラマの影響です。 本格的なキャンプは…