コロナ規制解除もあり、GWは久しぶりに4泊5日で、 のんほいパーク(豊橋市)、エアーパーク(浜松市)、はまZOO(浜松市)、東山動物園(名古屋市)、名古屋空港、日本モンキーセンター(犬山市)へ行ってきました。 GW時期はどこの動物園もベビーラッシュのはず、と期待して出かけました。 第4日目の東山動物園の目的は、メキシコウサギ(展示中止の為見られず)、アカネズミ(いなかった)、キンカジュー、…
毎年春と秋に公開される生田緑地ばら苑。今年も春のばらの季節がやってきました。午前中まで降っていた雨が止んだので、午後から出かけてみました。雨上がりのバラは色鮮やかでとてもきれいでした。…
2021年の夏は富山・石川を旅行。 まずは憧れの立山アルペンルートへ。 徒歩では登ってませんが、気分は登山! 室堂、大観峰から、黒部ダムへ。 日本のアルプスで、ヨ〜ロレイヒ〜します♪ …
稚内を朝8時半に旭川に向けて出発。今回、一番の目的地宗谷岬へ。稚内の街を過ぎると左は砂浜と海右は地平線の道が続きます。あるのは風力発電のたくさんの風車。風が強いのと寒冷地のためか高い木は、見渡す限り一本もありません。約30分で宗谷岬に到着。天気が良かったので岬からロシア領サハリンが遠くに見えました。宗谷岬は、灯台以外に追悼に関する記念碑が多くあり少々驚きました。戦争は、沖縄だけでなくここにも多くの…
江の島を散策しました、小田急江ノ島線・片瀬江ノ島駅前から歩きました、駅前から境川に架かる弁天橋を渡り片瀬江ノ島観光案内所で地図をもらってすはな通りを歩いて江の島弁天橋を歩いて江の島に入りました、湘南を代表する景勝地で、古くからの観光地としていつも多くの観光客が来ています、久し振りに島内を歩きました。 青銅の鳥居をくぐり江島神社の参道、弁財天仲見世通りを歩きました、途中にある食事処の江の島ハルミで…
早朝にバガンを出発してアマナプラ経由でマンダレーのホテルには昼食後にチェックインできました。マンダレーではパペット・シアターに行きたかったのと「グリーン・エレファント」というレストランに行きたかったので王宮の南東の辺りにホテルを探しました。普通は鉄道駅の近くの町中にホテルを予約する方が多いようですが、南東の辺りは昔の屋敷街の雰囲気も残り、緑の多い静かな所でした。ネットで探した「ヤダナポン・ダイナス…
2021年の年明け。 数年ぶりの大きなパニック発作が起きた私は、自分に対する自信を喪失し、落胆していました。(詳しくは過去旅行記をご覧ください) どんよりと落ち込んでる私を友人が食事に誘ってくれて、その際に宮古島に行きたいんだけど一緒にどう?と提案してくれました。 一部失効するマイルがあった私は那覇への特典航空券を予約していたのですが、それをキャンセルして友人と共に宮古島へ行こうと決…
北海道から春の東北へ レンタカーで巡りました。桜や色々なお花と絶景、小学3年生の女子も楽しめるスポットを探して5泊6日。北海道とは違う景色や文化を体験したり美味しいものをたくさん食べて大満足の旅となりました。 …
鳥取の連れの実家に帰って4日間過ごしました。行きは新幹線と特急はくとに乗ってきましたが、帰りは飛行機の予約が出来たので全日空で羽田に戻ります。最後に鳥取砂丘コナン空港でぶらぶらしました。鳥取砂丘コナン空港という名前は、鳥取県出身の漫画家青山剛昌氏の「名探偵コナン」という漫画から名づけられています。…
海外旅行から無事帰国しました。 帰りの機内でぐっすり眠れたので、元気が戻り、 横浜観光敢行します。成田〜横浜まで高速バスで移動。 シーバスに乗って、山下公園へ 中華街、氷川丸見学、赤レンガ倉庫街の後 羽田空港までバスで戻り、最終便で帰ります。 …