軽井沢に到着して3日目の今日は、パディントンさんと観光列車「ろくもん」に乗って長野駅に向かいます。私が「ろくもん」の存在を知ったのは、7月26日(土)にやっていた朝の旅番組で、実際に乗って紹介しているのを観たからです。景色を楽しみながら、美味しそうなイタリアンのコースを食べていて魅力的でした。さっそく調べてみたら、ちょうど私が軽井沢に行く日程で走っているみたいです。b_bさんはお仕事があって、早く…



国境(チャーイデーン)を越えてミャンマー(パマー)へ行こうと思ってたメーサーイ。 本日は予定を変更してゴールデントライアングル(サームリアムトーンカム)へ行くことにしました。 4年前にチェンマイからツアーで訪れたサームリアムトーンカム。 ツアーの時はボート(ルア)でメコン(メーナームコーン)を観光(トンティアオ)しただけでした。 サームリアムトーンカムのトンティアオを終えてメーサーイへ戻る…



35.スイスバーゼル朝散歩 1リューデスハイム リューデスハイム散策とライン川沿いの古城 2.ライン川古城巡りとモーゼル地方にあるコッヘム 3.モーゼル川をベルンカステル・クース、ピースポルト、ルクセンブルクへ No2  4.ルクセンブルク ペトリュス渓谷の早朝散歩 No3 5.フランスの国境沿いの村を散策 シュトラスブール No4 6.コウノトリの里と呼ばれている村を散策 リボーヴィレ No5…



正月休みを利用して高知足摺岬から室戸岬まで観光地を巡りながらのランニング旅行を計画。まずは夜行バスで高知市へそこから電車とバスを乗り継いで足摺岬へ、さあここから室戸岬へ向かって走るぞ。 7日目は香南から奈半利まで走り、最終日8日目は奈半利から室戸岬まで走ります。 旅ラン 足摺岬から室戸岬 1.足摺岬から久百々編(2008.12.27) 2.久百々から土佐入野編(2008.12.28) 3.土佐入…



2006年アメリカ横断、2007年アメリカ西海岸縦断に続き、今年はオーストラリア横断 メルボルンからパース メルボルンからポート・フェアリー編 ○4月26日メルボルン、グレイト・オーシャン・ロード、ポート・フェアリー泊  4月27日マウントガンビア、ブルーレイク、キングスコート泊  4月28日カンガルー島、アドレード泊  4月29日セドゥナ泊  4月30日Great Australian Big…



むかしからあるホテルに泊まる旅 第2弾 箱根宮ノ下富士屋ホテル 箱根神社・小田急ロマンスカー編 第1弾は帝国ホテル(創業 1890年)2012年8月4日。 「帝国ホテルとスカイツリー」 第2弾は箱根富士屋ホテル(創業 1878年)2012年9月10日。 「箱根宮ノ下富士屋ホテルと箱根芦ノ湖」 第3弾は日光金谷ホテル(創業 1873年)2013年3月15日。 「東武スペーシアに乗って日光に向かい日…



恒例の女子会で月山に行くことになりました。大昔に行ったことがあるような。位置は覚えていたのですが、外装、内装とも全く覚えていなくて初めて訪ねるお店のようでした。…



お嬢と行く大阪・京都(1-?)"大阪関西万博2025"【モナコ公国】 関西在住の奥方の御友人にモナコ館のワインテイスィングを薦められ、訪問。 "Les Caves de l’Hôtel de Paris Monte-Carlo" で、白ワインの奥深さを堪能させて頂きました!…



お嬢と行く大阪・京都(その1) "大阪関西万博2025"。お嬢、"イエメンのおじさんと値切り交渉"!…



田舎の義父が静かに旅立って早1年・・・ 法事のための帰省です。 感染拡大に留意しながら、空港の人の流れは倍増中。 国際線ターミナルも賑やかになってきてますね。 折しも西九州新幹線開通翌日、全国旅行支援再開発表前日。 peach航空 https://www.flypeach.com/ 予約日時 2022/09/01 (木) 20:44 運賃・各種手数料 請求額:¥41,920(二人分) 預け荷物、…