ヨーロッパでもあまり行ったことがなく、そして物価がそれほど高くなさそうな東南欧を旅したいと思った。  今まで○ヶ国周遊という旅をしたことがなかった。気ぜわしいし、ユーロ圏は別として通貨だけでも頭がこんがらかりそうだ。しかし、とくに西バルカンはユーゴスラビア解体で小国が分立しているので、やむを得ず、一生に一度の周遊旅をしてみることにした。  また、調べてみると鉄道や高速道路があまり発達しておら…



【現存12天守 3/12】 これまで海外旅行ばかりしていましたが、そろそろ国内旅行も進めようと、まずは現存12天守の攻城を目標に兵庫県を旅した記録です。 ちなみに、県ごとの記録なので再訪した際は、この旅行記に付け足す形で更新します。 2020/10/23〜出張を利用してまた兵庫にやってきました。 前回来た時には100名城スタンプを集めていなかったので、今回また姫路城再訪と明石城、赤穂城、篠山城、…



青森県の三沢基地で開催される航空ショーに行くために阪急交通社の一泊二日ツアーに参加しました。 1日目は土砂降りの中の十和田湖、奥入瀬渓流へ行きました。…



来年就職する娘とは、もうなかなか長期の旅行は行けないかなと思い、ドイツ、オーストリアに行って来ました。娘との海外旅行は、2年前のイタリア旅行以来です。 なぜこの旅先を選んだかというと、私が小学生の時に読んで、それ以来時々マイブームが来ていた、池田理代子さんの漫画「オルフェウスの窓」の舞台であるドイツのレーゲンスブルクに行ってみたいと思ったからです。 レーゲンスブルクに行くのはミュンヘン…



5月2日、ロンドン5日目の健忘録です。今日は無料の美術館や博物館を訪問。展示品の充実さに驚きました。…



BLUE…



仕事での出張を利用して大阪城見学をしてきました。 実は大阪城に来るのは二度目ですが、その時は天気も悪く良い写真がなかったので旅行記を書けずにいたのですが、今回は6月の晴天で大阪城の天守からの写真を撮ることが出来たので、やっとのことで旅行記を書くことが出来ました。 大阪城だけ行ってきて、食べ歩きしただけの旅行記ですので内容は薄いですが、大阪の雰囲気が伝われば幸いです。 2025年8月に大阪万博に行…



有給休暇の期限が切れてしまうため、10/2〜7の期間お休みすることに。予定も決めておらず、のんびり過ごすつもりだったけど、10日前くらいになって急に、「そうだ、台北行こう!」と決断。まずはエアー・ホテル共に、チャイナエアライン・ホテルサンルート台北公式からそれぞれ、直に予約。 続いて保険、eSIM(+認証登録)、オンライン入国申請、visit Japanの登録など諸々手続きをサクサクと。急にやっ…



ライフワークとしつつある「ダムカード収集」と「道の駅スタンプラリー」ですが、何かの旅のついでに巡る場合を除き、タイトなスケジュールを組んでも問題ないように基本は一人旅としています。 旅の様子は帰宅後等に家内に話す事が多く、また旅番組等で取り上げる事の多い黒部ダムを中核とした「立山黒部アルペンルート」は家内も興味があり前々から何時かは行きたいと申しておりました。 と言う事で、お盆休みに思い立って…



ライフワークとしつつある「ダムカード収集」と「道の駅スタンプラリー」ですが、何かの旅のついでに巡る場合を除き、タイトなスケジュールを組んでも問題ないように基本は一人旅としています。 旅の様子は帰宅後等に家内に話す事が多く、また旅番組等で取り上げる事の多い黒部ダムを中核とした「立山黒部アルペンルート」は家内も興味があり前々から何時かは行きたいと申しておりました。 と言う事で、お盆休みに思い立って…