13:03 今日こそは、奥部山公園のスイミングプールに行きます。…
みなとみらいのウェスティン横浜に来ました。 3階のレストラン「パシフィックテーブル」でビュッフェでランチです。秋のご馳走が楽しみです。…
北鎮岳の紅葉が見たかったのですが、強風のため黒岳のリフトが稼働せず断念……
17.ツェルマット マッターホルン・グレーシャー・パラダイス 1リューデスハイム リューデスハイム散策とライン川沿いの古城 2.ライン川古城巡りとモーゼル地方にあるコッヘム 3.モーゼル川をベルンカステル・クース、ピースポルト、ルクセンブルク 4.ルクセンブルク ペトリュス渓谷の早朝散歩 5.フランスの国境沿いの村を散策 シュトラスブール 6.コウノトリの里と呼ばれている村を散策 リボーヴィレ…
大阪万博2025 55年ぶりに大阪万博に行きました。 55年前は一人で九州から夜行列車に乗り向かうが、台風で24時間以上かかり、大変でした。 …
木曽路には11の宿場町があり、今も当時の面影を残している。 1贄川宿・2奈良井宿・3藪原宿・4宮ノ越宿・5福島宿・6上松宿・7須原宿・8野尻宿・9三留野宿・10妻籠宿・11馬籠宿 +木曽平沢…
マン島ではダクラスに滞在して北の町ラムゼイへ、その日のうちに南の町ポート・エリンへ行く。翌日は西の町ピールへそして空港へ、時間が少しあったので空港の近くの町キャッスルタウンへ アイルランド・イングランドの旅 △2013/4/26成田(NRT,T1)11:30-15:50ロンドン(LHR,T3) △2013/4/26ロンドン(LHR、T1)20:10-21:10マンチェスター(MAN、T3) △2…
横浜で『ミステリー・オブ・ツタンカーメン』を見た後、JR京浜東北線で秋葉原へ移動。 日本中のお土産を扱うお店は新橋の交通会館や、東京駅などにありますが、 今回はJR秋葉原駅電気街口から徒歩1分の2013年開業の『CHABARA(ちゃばら)』内にある『日本百貨店しょくひんかん』へ足を運びました。 食のテーマパークをコンセプトに、日本各地の逸品が取り揃えられた『日本百貨店しょくひんかん』には、敷地…
本日は旧耶馬渓鉄道・大分交通耶馬渓線跡を訪ねながら旧山国町へ向かいます。 旧耶馬渓鉄道としては利用したことはありませんが、昭和45年頃に旅した頃は既に大分交通耶馬渓線と成っていました。 旧国鉄中津駅の南側に小さなホームが在って、草臥れた気動車や機関車に牽かれて客車が運行する超ローカル的な私鉄は中津駅から旧山国町・守実まで結んでいました。 その途中で耶馬渓観光をしてユースホステルに宿泊し、明光風靡…
11日間のポルトガルの旅のスタート。 到着日にシントラ観光、おもにペーナ宮殿に向かう。 夕食はリベイラ市場でほろ酔いディナー。…