毎回読みやすい旅行記を書くよう心掛けていますが、今回はこれまで以上に文字数を抑えつつサクッと読める旅行記を最重点目標としています。茨城県潮来市の「潮来 あやめ祭り」を中心に、夜は東京は浅草、鳥越神社例大祭の日帰り旅という体です…
朝の炎天の中、マラテからジプニーでエドゥサまで行き、そこからヴィクトリー・ライナーのバス乗り場まで歩いた。フィリピンのホーリー・ウィークを堪能すること以外のこの旅のささやかな目的は、ルソン島の世界遺産をなるべく多く周ること。次の目標地はバナウェの棚田、そのためにコルディリラ(山岳)地方の玄関口であるバギオを目指した。 1100 マニラ発 1730 バギオ着 バス代は455ペソ。 バ…
荒神山温泉に宿泊。朝散歩がとってもきもちよかったです。 ヨーロッパの田舎に泊まったかのようでした。…
来年就職する娘とは、もうなかなか長期の旅行は行けないかなと思い、ドイツ、オーストリアに行って来ました。娘との海外旅行は、2年前のイタリア旅行以来です。 なぜこの旅先を選んだかというと、私が小学生の時に読んで、それ以来時々マイブームが来ていた、池田理代子さんの漫画「オルフェウスの窓」の舞台であるドイツのレーゲンスブルクに行ってみたいと思ったからです。 レーゲンスブルクに行くのはミュンヘン…
【作成中】 今日はカーチャーターを予約している。 6月05日(木) 成田→シンガポール 6月06日(金) シンガポール 6月07日(土) シンガポール 6月08日(日) シンガポール → バリ島サヌール 6月09日(月) バリ島サヌール → バリ島ウブド ●6月10日(火) バリ島ウブド 6月11日(水) バリ島ウブド → バリ島サヌール 6月12日(木) バリ島サヌール 6月…
7時半に起床し、8時半から朝食を食べ、予定より少し遅い10時前に出発。 まずは、オペラ座へ。 正面は、絶賛改修中。 予約も取ってないので、ショップのみ立ち寄り。 オペラ地区のメインは、ラファイエット百貨店。 屋上でオペラ座の後側やエッフェル塔を堪能し、お土産を買う。 天井ドームの展望台は、かなりの行列だったので断念。 地下鉄に乗って、エッフェル塔近くで昼食。 その後は、ベルサイユ宮殿のツアー…
来年就職する娘とは、もうなかなか長期の旅行は行けないかなと思い、ドイツ、オーストリアに行って来ました。娘との海外旅行は、2年前のイタリア旅行以来です。 なぜこの旅先を選んだかというと、私が小学生の時に読んで、それ以来時々マイブームが来ていた、池田理代子さんの漫画「オルフェウスの窓」の舞台であるドイツのレーゲンスブルクに行ってみたいと思ったからです。 レーゲンスブルクに行くのはミュンヘン…
6時起床し、シャワーを浴びて7時から朝食。 7時45分にホテルを出発し、地下鉄の乗り換えに少し手こずったものの、8時20分にパリ東駅に到着。 ほぼ満席のTGVは、定刻通り出発し、ランスに定刻通り到着。 ランスに着いて、まず案内所で地図を貰い、フジタ礼拝堂の場所を聞いて向かう。 すると、10時を過ぎても開く気配がない。 調べると、火曜は定休日だった。 案内所のお姉さんも教えてくれ…
7時に起きてシャワーを浴びて、8時から朝食。 9時半頃、ホテルを出発しモンマルトルへ。 地下鉄の最寄りのアベス駅のホームから出口までが、まるで凱旋門の階段のようで、駅から出るだけでヘロヘロに。 なので、モンマルトルの階段を見て、躊躇なくフニクラを選択。 サクレ・クール寺院と周辺を1時間ほど堪能し、地下鉄に乗って、中に入れないノートルダム大聖堂を目指す。 シテ島に着いたら、まずサント・シャペル…
今回は、姪っ子と行く海外 第3弾、姪っ子リクエストのパリ。 これまた、コロナとオリンピックの影響で5年かかってしまった。 当初、母親も一緒に3世代で行くつもりだったが、コロナ中に傷めた足が治らず断念。 中東情勢が不安なのと安い便が無くなってきたので、思い切ってエールフランスの夜の直行便を予約。 その後、現地ツアーをどうするか悩んでいるうちに、こっちも選択肢が少なくなってきたので、予定を見直し、行…