2024年12月24日、世間はクリスマスイブにも関わらず、石垣島をひとり徘徊しておりました。サンエー石垣シティで、ビールに泡盛、サンチキ(オリジナルチキンドラム)や鰹たたきのおかずを買って部屋食としました。…
九州に住むチャーミーが大学生の娘さんのところに遊びに来るというので、久々にルイちゃんと3人で集まることにしました。 話が尽きないのはわかっていたので、ホテルも予約して。 ルイちゃんは、翌日早くから予定があるということでランチ女子会のみ参加となりました。 一見パフェに見える美味しそうな写真のドリンクは、宿泊した東京ベイ潮見プリンスホテルのレストランでいただいたものですが、なんと無料。 ホテルからの…
横手と大曲では横手公園・旧日新館・「かまくら」を体験・平安の風わたる公園・後三年合戦金沢資料館・旧池田氏庭園を見学しました。 観光・宿泊一覧 2021年6月27日「スーパホテル山形泊」 2021年6月28日山形城・旧済生館本館・文翔館・天童・増田 「横手ステーションホテル泊」 2021年6月29日横手城・旧池田氏庭園・角館 「フォルクローロ角館泊」 2021年6月30日角館・玉川湖 「新玉川温泉泊…
猊鼻渓舟下りとわんこそば…
開聞岳(薩摩富士)登山 鹿児島県薩摩半島最先端に位置する開聞岳(標高924m)は、標高1000mに満たないが、日本百名山に選ばれている。 根占にある友人の家から山川・根占フェリーで山川へ渡り、開聞岳登山を楽しみました。帰りは桜島経由で戻りました。 とても暑く、他の登山客は脱水症状を起こしている人たちもいました。 我々はケガもなく無事に下山することができました。…
神栖市波崎の旧波崎漁港周辺で、珍鳥オオホシハジロの雌が1羽出ているとの情報を友人から戴き、見に行きました。 旧波崎漁港は、利根公園の傍にある漁港です。 表紙写真は、利根川にある旧波崎漁港の風景です。 …
潮来市の夜越川でバードウォッチングを楽しみました。 表紙写真は、夜越川で子育て中のコブハクチョウです。…
「白夜のノールカップと4大フィヨルド15日間」という “旅のデザインルーム社” 催行のツアーに一人参加しました。 ここでは8日目に訪れたノルウェーの首都:オスロの街歩きです。 前編として午前中は⭐?印の3スポットを巡りましたが、 午後のフリータイム時は一人で歩いてオスロの街を彷徨いました。 【8日目 2025/07/08(火)】晴 朝食:Radisson Blu S…
2019年10月末をもって営業を終了した「ホテルりょうぜん」の跡地に,2024年8月20日にグランドオープンした【バンヤンツリー・東山 京都】。 https://www.banyantree.com/ja/japan/kyoto/ 先頃,開業1周年を迎えました。 天然温泉付きの客室(ONSENリトリート,全52室のうち8室)は高嶺の花ですが,今回は ?【レストラン りょうぜん】で「シャインマスカ…
2024年1月10日-17日、軽井沢に行きました♪ 美しい冬風景、スキー、温泉、グルメをたっぷりと楽しんできました♪ ☆Vol.150 1月17日:御代田♪ ザ・ひらまつ・軽井沢御代田 ドッグヴィラスイート。 気持ちよく目覚め。 テラスへ行くと美しい夜明け。 4日ぶりに朝から晴天。 今までは降雪ばかりだった。 厳しく冷え込み、氷点下17度。 冷たい空気が肌を撫でる。 美しい夜明けは紫色から淡いオ…