GW明けの福井をドライブ。4日目となる5/19(木)の夕方は小浜市街を徒歩で散策。…



今回から再び遠い記憶からの旅、国内編です。長野へは珍しく友人との旅となったので、内容はアッサリ目となります。…



毎年 9月は 家族で 韓国旅行へ やはり 今年も 行こうか!と・・・ 航空券・ホテル 以前に比べ高くなりました。 7月くらいから 航空券を探していました。 (一覧表を作成し 日々 価格をチエックしていました) と、ある日 HISさんが キャンペーンを開催 ピーチさんの、航空券が・・・安い・・・即購入。 (ビックリ価格でした) ピーチさんは 初めて しかも 金浦空港。 楽しみ…



これまでイタリアへは美術館や教会を訪ね建築や絵画を見て美味しいものを食べるという旅ばかりだったのですが、フォートラベルで”ドロミテ”へ行かれた方の旅行記をいくつか読み調べるうちに、登山やトレッキングの経験のない私でも行けるのではないかと3年位前から少しづつ調べ始めました。そしてひとり旅8回目となるこの夏、ようやく実現することができました! インスブルックからオルティゼイへ入る方が多い中、何度か利…



画家マネの名作巡り(旅行記日程は、最近鑑賞したイベント日です) (編集中) 画家マネの単独での展覧会は、来日していないが、オルセー美術館展を初め、印象派に関する展覧会には必ず出展される著名な画家です。 来日した作品を主に、現地美術館に行かねば見れない作品も含めてまとめた。 主な展覧会と、美術館 1.オルセー美術館展 #2014年「オルセー美術館展 印象派の誕生 描くことの自由」(国立新) …



夏休みがない職場は旅好きには過酷すぎる… でも1日有休をもらって子供達をどこかに連れて行こうと確保したものの本命のアジアリゾートの航空券は上がってしまい今回断念。 行き当たりばったりならば自由が利く車旅にしようと、千葉か淡路島が候補にしたけど南海トラフ警戒となり、どこかいいか同僚達の意見も借りて雑談。 その中から鯖街道と聞いたのをきっかけに、日本海側なら母子でも安心と私も納得してその辺りを中…



久しぶりの投稿は、久しぶりの添乗員同行ツアーで2度目のバルカン半島に行ったことがきっかけとなりました。アルバニアや北マケドニアなど、なかなか行きにくい国を見て楽しんで来たので、写真だけではなく旅行記として残そうと思ったのでした。 とはいえ帰国後に投稿しようかなと思い立ったため、備忘録になる最低限の写真しか撮っておりません。 HIS『クロアチア・スロベニア・バルカン半島 6ヵ国周遊9日間 ターキッ…



大学時代の旧友達と温泉でゆっくりと宿泊を楽しんできました 学生時代は合計1ヶ月以上は一緒に旅をしたくさん同じ釜の飯を食べていたこともあって、気兼ね無い楽しい時間を過ごせました 友人達にはバッカス(酒の神様=お酒大好き)が多く、オールインクルーシブの『TAOYA川治』を選びました こちらは旧星野リゾート界川治だったものを、今年大江戸温泉グループの「TAOYA」にリブランドされたホテルです 送迎バス…



〈移動〉 2019/12/27(金) 13:20-17:35 成田−モスクワ 空路 SU261 アエロフロート 2019/12/28(土) 00:40-04:50 モスクワ−バクー 空路 SU1852 アエロフロート 2019/12/29(日) 21:35-22:55 バクー−トビリシ 空路 J2 9225 Buta Airways 2020/01/01(水) 20:20-06:55 トビリシ−エ…



ヨーロッパに行ってきました。 サラゴサ到着から街歩き。 サラゴサは落ち着いた街でゆっくり観光できそうだと思って、マドリードをやめてここにしました。 …