アメリカ音楽を巡る旅 プロペラボートに乗って湿地帯をクルージング、わにや鳥に遭遇。 ロサンゼルスで飛行機を乗り継ぎマイアミへ他にも楽しみ方はあったと思うがゲータパークにわにを見学に行く。その後南の端キーウエストへ、そこから北へ北へとシカゴまでのドライブ。 ジャズの町ニュオリンズ・ブルース発祥の地メンフィス・カントリーの聖地ナッシュビルそれと今回最大の注目の町ブランソン最後にシカゴブルースと音楽三昧…
それは 彼は 人質に なって しまったのかも しれない そして それは 多額 の 身代金 が 目的 なのかも 知れません 日本政府 は 現在 テロリスト への 身代金 は 出さんやろ よって 見殺し シカト アフガン 置き去り かも しらん この お方 爆…
2025年夏休みは2泊3日で礼文島へ行ってきました。 とは言っても、礼文島での滞在時間は6時間の弾丸旅です。 ことの始まりは、ANAのタイムセールでお盆休み期間中なのに旭川空港行きを片道9,800、往復2万円を切る金額でゲットできたことです。 最初は美瑛・富良野を巡ることを考えていましたが、列車を使ってもう少し遠くへ行きたいなぁーということで稚内へ。 更に、稚内に来たからには礼文島にも行き…
この旅行記ではまだ紹介していないものをまとめてみましたが、基本的に人民委員会やヴィンコムセンター周辺に滞在する人をターゲットにしていますので、予めご了承ください。 また旅行記後半ではホーチミン中心部にある両替商を紹介しますが、外国人の私たちにとっては少しでもレートの良い所へ行きたいと思うのは当たり前。 そこで今回は、長期滞在の邦人ビジネスマン達が良く利用しているお勧めの両替商の情報を残そうと思いま…
毎年恒例、東北ひとり旅。 今年は娘も中尊寺蓮が見たいと言うので平泉は一緒に行きました。 2日目は一人、バスに乗って栗駒山須川温泉へ移動。 登山と栗駒山荘の温泉を楽しみました。 この旅行記では2日連続で登ってしまった栗駒山登山と仙台観光の様子をご紹介します。 …
デリーに戻って来ました。 オショーダムに四日間滞在します。 そしてクアラルンプールを経由して帰国です。…
2025年の夏は初めてのパキスタンへ。パキスタンに行くなら北部の山岳地帯に行きたいと思っていましたが、自分のスキルでは自力で旅するのが難しそうだったので、今回は久しぶりにツアーを利用しました。 旅の最後は、フンザからの長い陸路移動後、イスラマバード近郊のタキシラ遺跡などを観光しました。 <旅程> 【1日目(8/9土)】 中部11:00→バンコク15:00(TG645) バンコク19:00→イ…
6/25にスイスに向けて出発。 約三週間の旅を終えて帰ってきたのが7/15。 その後、目まぐるしく予定が立て込み、なかなか旅行記にも取り掛かれず、いざ取り掛かったら、なんか一気にほぼ前半のグリンデルワルト編を作っちゃったら、燃え尽き症候群。^^; 見ている方も同じようなハイキングばかりで飽きていることだろうし。(笑) この辺でちょっとお口直しに、帰国後の怒涛のお出かけを一つにまとめてみました。…
「サルディーニャ島に行きたい!」 旅のきっかけは、もう10年も前のことでした。コンランショップに不思議な魅力の織物を使った素敵なバッグを見つけました。聞けばサルディーニャ島の伝統織物をモチーフに制作しているのだといいます。その時以来、かわいいものを探しに、いつの日かサルディーニャに行きたくなりました。 一度計画したのが2019年。 covid-19の流行で計画は立ち消えてしまいます。そし…
万博は準備が9割と言われていましたが、その言葉に間違いはなかったです。 実際我が家もかなり準備していったのですが、いざ会場に入ると舞い上がってしまい予定どおりにはいきませんでした。 当初は2日連続でガッツリ万博を楽しむつもりが、猛暑の中、朝から晩までは過酷でした。体力的にも限界があり18時前には万博会場をあとにする2日間。 その分、宿泊したホテルのカクテルタイムを3回楽しむことができたので、それは…