江の島の夜 友人に誘われて シーキャンドルとライトアップを見に行ってきた。 酷暑が続く夏 海風も涼しく 妖艶なひと時 …
観光地巡り等は一切無くFirst-classとBusiness-classで グルッと周遊しただけですが・・・気分はもう、世界一周(笑) 【旅程】 [初日] JL045 HND→CDG 08:25→14:55 First-class ・Holiday Inn Express Paris - CDG(泊) [2日目] BA309 CDG→LHR 11:30→12:00 Bus…
【以下は個人の感想です】 JALとANAそれぞれ提携のカードがたくさんありますが、クレジットカードではなく海外通貨でそのまま使えるカードとして JAL Global Wallet と ANA Sony Bank Wallet があります。この比較を詳しく書いておきたいのでこの旅行記に書いておきます。 *名前が長いので以下はJAL、ANAと省略して書きます。 まず、カードの性質ですが、 JAL …
さて、GW3日目です♪ この日は羅臼でホエールウォッチング♪ すっごくすっごく期待をしていた働きマン一家。 ここで、初めて北方領土の偉大さを痛感した1日でした。 【旅程】今日は★♪ ■5/3(土):羽田空港→釧路空港:釧路観光:あかん遊久の里鶴雅泊 ■5/4(日):釧路湿原カヌー巡り→知床:ウトロ移動 :KIKI知床 ナチュラルリゾート泊 ★5/5(月):羅臼でホエールウォッチング: …
田舎から来た甥っ子、千葉の観光地として成田山と銚子が行きたいとの希望で(ネズミの国でなくてよかった)、これにプラスアルファの観光スポットをコーディネイトして延べ2日間巡りました。最終日の今回は鉄ヲタの甥っ子のため、小湊鐵道とポッポの丘を選択。…
2025年6月18日〜7月3日まで、フェリーを使って718ボクスターGTS4.0で北海道の南半分を周遊。 地域別にフェリー編をくっつけて、紹介します。今回は「?日高編:アイヌの郷里&襟裳岬・苫小牧」 ?フェリー編:低床車ボクスターでフェリー乗船 ?十勝平野編:日本有数の農家が集積する十勝平野 ?釧路・根室編:夏でも涼しい快適な旅 ?知床編:シャチクルーズでシャチとランデブー ?オホーツク編:…
今年の2月のアデレード(SA 南オーストラリア州)を計画していた時、「今年はエアーズロック(NT ノーザンテリトリー)行くだろうし、次の夏にはパース(WA 西オーストラリア州)考えてるし、これでACT オーストラリアキャピタルテリトリー行ったら全州制覇じゃない?」と気付いちゃったんです。 首都として意図的に設計されたキャンベラはどこか無機質で、人々の生活があまり感じられず、とても不思議な街でした…
全州観光を終えて、さぁどこへどうやって移動するか、、と。 なんとカカオTを降りてから、あら?リュックが ない! という忘れたくても忘れられない出来事、、、を経て温陽温泉へ。 写真はどこぞの駅で撮影した韓国高速鉄道KTX。…
今年の私の誕生日旅行は神奈川へ2ケツー(タンデムツーリング)で旅行をしました。 1日目は小田原のホテルにチェックインをしてから昼間は箱根へ行きました。 この日は私の誕生日だったので、夜には小田原の居酒屋さんを妻が予約してくれ、ささやかに祝ってくれました…
あっという間の2泊3日でした。 最終日は飛行機が午後イチということもあり、ホテルをチェックアウトした後はお土産を買いつつ空港に向かいました。 途中で景色のいいところで降りて今回初のビーチに降り立ちましたw …