バルセロナ観光、自由行動の時間を目一杯使ってカタルーニャ美術館を周りました。ロマネスク美術に続き、1階の正面右側にあるのが、ゴシック、ルネッサンス、バロック各様式をまとめた展示場で、更にその中にカンポー遺産、ティッセン・ボルネミッサコレクションがあります。展示室内は、ノーフラッシュで撮影OKでした。中世ゴシック芸術の(2)です。作品名などは、HPを参照しましたが誤訳などかあるかもしれません。…



米国在住 53歳のおっさんが、ひとりでカナダのトロントへ短期旅行 その実、某KPOPグループのライブ参戦が目的なのでありました‥ 1日目: シアトル空港からトロントへフライト(とライブ) 2日目: トロント市内観光(とライブ) 3日目: 早朝アメリカのシカゴへ…



◆旅跡(タビアト)◆ ■0日目(2023/10/05): 羽田 〜 バンコク 〜(コルカタ) ■1日目(2023/10/06): (羽田 〜 バンコク)〜 コルカタ 〜(ハシマラ) ■2日目(2023/10/07): (コルカタ)〜 ハシマラ 〜 ジャイガオン ■3日目(2023/10/08): ジャイガオン 〜 チャングラバンダ 〜 シリグリ 〜(コルカタ) ■4日目(2023/10/09): …



バルセロナ観光、自由行動の時間を目一杯使ってカタルーニャ美術館を周りました。ロマネスク美術に続き、1階の正面右側にあるのが、ゴシック、ルネッサンス、バロック各様式をまとめた展示場で、更にその中にカンポー遺産、ティッセン・ボルネミッサコレクションがあります。展示室内は、ノーフラッシュで撮影OKでした。まずは中世ゴシック芸術から。作品名などは、HPを参照しましたが誤訳などかあるかもしれません。作品多い…



2025年8月の埼玉こども動物自然公園(略して「埼玉ズー」)は、第1日曜日の3日に訪れました。 第1日曜日はキーパーガイドが開催される日であり、今回のキーパーガイドは、「キリンの子どもの成長日記」でした! ただ、その開催は11時45分から。 イチオシの「レッサーパンダのおはなし」のガイドは11時30分から。 レッサーパンダのガイドの後、展示当番の子におやつの差し入れがあるとしたら、キリンのガイドに…



・計画 前日の「2025年日本国際博覧会7/15」に引き続き、まる1日万博を楽しみます。 前日に続き、良さそうなところはがんばって廻ってみたいです。 今日が最後の万博になるかもしれません。 未訪問の西部エリアを廻る事とします。 状況に応じてイタリア館にも並んで再訪してみたい。 折角ですが飲食、スタンプ、お土産の類は背負い投げとします。 問題は前日からの疲労の蓄積。 今日も暑いですが頑張ります。 …



【表紙写真】 田村岩太郎商店生ウニ丼 (ムラサキウニ) 【北海道旅行5泊6日】  07月04日(金)北海道6日目 ホテル水明閣 田村岩太郎商店 道の駅 ふるびらたらこミュージアム 牛小屋のアイス 道の駅 マオイの丘公園 スカイレンタカー(返) 新千歳空港(ANA) 関西空港(ANA) 【田村岩太郎商店】 今年も田村岩太郎商店で美味しい積丹産ウニを食べたいと積丹美国に…



初日に飛行機に乗り遅れるというとんでもないミスをしたもののなんとかリカバー。 今日は念願のツェルマットからマッターホルン下のヘルンリヒュッテまで散策します。 写真では写しきらない絶景を目と脳に焼き付けてきました。 ちなみに逃した飛行機の後日談。 帰国後、マイレージセンターに問い合わせ、 手数料の1人3000マイルを除いて無事にマイルを戻してもらえることになりました。 使わなかっ…



7/12 2日目 クロアチアに着いて、1日目は、プーラのホテル『リビエラ』に宿泊する。 2日目は、イストラ半島の2つの街を周ります。 まずは世界遺産『エウフラシウス大聖堂』のある街『ポレチュ』に行きます。 エウフラシウス大聖堂(世界遺産) この教会の中はモザイクで装飾されたビザンツ様式になってます。 黄金のモザイク画がきれいで、石膏細工などがあります。 隣には、博物館…



今日はリトアニア第二の都市・カウナス。日本のシンドラー杉原千畝の足跡を辿りに行って、リトアニアの苦難の歴史に打ちのめされ、世界遺産・モダニズム建築に圧倒され。…