以前大阪で万博が有った際に、伊勢市に住んでいた夫は父親が当時珍しく車も持っていた家庭だったゆえに、3回も行ったらしい…(羨ましい・・・) 夫の3歳下の私は当時父の転勤で東北の仙台に居たため、万博があった事さえ、改めて知ったほどだった。 お恥ずかしくも、過去の万博で残って居る「太陽の塔」でさえ見て居ないのだから・・・ ちなみに神戸ポートビアアイランドの際は、宮城県代表のイベントガールとして参加…



↑写真はカウマナ洞窟 Kaumana Caves 5月16日(木)ヒロ周辺を回りました。 旅から1年以上経ち、思い出しながらの旅行記です。旅を追体験する気持ちで書いています。…



倉敷を一日かけて観光。 午前中は大原美術館、お昼を挟んで街歩きをしながら美観地区を楽しみます。 とにかく岡山県が大好きになる一日を過ごしました。 …



大阪に4泊5日で行ってきました。大阪・関西万博に3日連続で行き、4日目は太陽の塔を見て、5日目はマンホールカードを集めてきました。 大阪・関西万博で1日目は「アオと夜の虹のパレード」「超歌舞伎『今昔饗宴千本桜 Expo2025 ver.』」、3日目は「ガンダム」「モンハン」「NTT」などを事前予約していました。 各パビリオンの満足度を★の数(満点★5つ)で記載してみました。満足度が3.5とかの感じ…



今年は全国的に猛暑が続いていますが、その中でも山形の夏は、特別に「あっづーい」。 そんな中、「山形花笠まつり」が今日から始まったので、晴れおじさんも、買い物ついでにちょっとだけ観に行って来ました。 その速報です。…



今日も台北から新幹線に乗ります。今日は台南へ。 フルーツ盛り合わせを食べます。トマトも。 三井アウトレットがあった。 帰りは士林夜市に行きました。 作成中…



あれよあれよという間に時間だけが過ぎ去り、旅も後半に突入。 ざっくりとチェックしていたスポットの半分も行けていない(/ω\) 気だけあせって行動が追い付かない。 この国には美味しいグルメもおしゃれなカフェも山ほどあるのに、全然楽しめていないポンコツな私。 2万円チャージして使い切れなかったWOWPASSは、払い戻しせず持ち帰りました。 近いうちにまた行きたいので( ´艸`)…



2025年7月に始めて長崎五島列島にある福江島を観光してきました。その旅行記(4)…



◆旅跡(タビアト)◆ ■0日目(2023/10/05): 羽田 〜 バンコク 〜(コルカタ) ■1日目(2023/10/06): (羽田 〜 バンコク)〜 コルカタ 〜(ハシマラ) ■2日目(2023/10/07): (コルカタ)〜 ハシマラ 〜 ジャイガオン ■3日目(2023/10/08): ジャイガオン 〜 チャングラバンダ 〜 シリグリ 〜(コルカタ) ■4日目(2023/10/09): …



以前から銭湯巡りをいていた私ですが、 先日から台東銭湯デジタルスタンプラリー2024に参加しています。 銭湯を巡ってデジタルスタンプを集めて景品がもらえるという企画です。 初日は稲荷町の日の出湯からスタートしました。 今日は6ヶ所目の銭湯です。 浅草の鶴の湯です。 先日、浅草橋の鶴の湯に行きましたが、あそことは別の銭湯です。 浅草と浅草橋。 そして、同じ名前の鶴の湯。 なんだか紛らわしいです…