新型コロナウィルス感染症は猛威を振るい、例年GWには富山に訪れて来ていましたが今年は自粛していました。 緊急事態宣言解除後、堪えきれずに富山旅行を計画(通算11回目)。結果的に、初めて真夏の富山を訪れることとなりました。 旅行はANAトラベラーズで航空券とホテルのセットを購入していましたが、その後「Go To Travel」が発表され追加申請しました。東京都民は除外されているので、横浜市民であるこ…
大自然に抱かれた青森県の魅力に迫る 星野リゾート宿泊 冒頭写真の上部が奥入瀬渓流温泉:奥入瀬渓流ホテル 冒頭写真の下部が大鰐温泉:界・津軽 5/15(日) 東京駅⇒八戸駅 種差海岸、奥入瀬渓流温泉:奥入瀬渓流ホテル 5/16(月) 奥入瀬渓流、青荷温泉、藤田記念庭園、大鰐温泉:界・津軽 5/17(火) 岩木山、レストラン山崎、三内丸山遺跡、 奥入瀬渓流温泉:奥入瀬渓流ホテル(旧:奥入瀬渓流…
コロナの中、家と職場を往復するだけの日々を過ごしてましたが、急用ができ松山に行くことになりました。 久々の伊丹空港 消毒液を持ち歩いて距離を保つよう気を付けながらも やっぱり旅行はいいなとつくづく思いました。 ホテルと所用先を往復する毎日でしたが、いよてつ高島屋で美味しい物をいただけて満足のいく旅となりました。 表紙の写真はいよてつ高島屋8階スカイカフエから見上げた 観覧車くるりんのラ…
思い立って突然の名古屋旅行。意外と交通手段もホテルもすんなり決まり、名古屋初心者が思い付きでブラブラしました。…
イスファハンに到着した日の夜にライトアップされた夜景を見学した、イマーム広場の紹介の続きです。アリカプ宮殿や、王族の礼拝所のシェイクトロフォーラーモスクにを見学しました。…
紅葉を迎えた平湯に行きました。 今回のお宿は花ごころ万喜(ばんき)さん、全室6部屋の家庭的なお宿です。でも夕食はメインがA5ランクの飛騨牛しゃぶしゃぶですのでお値段はお高めだと思います。キャンペーンのお陰でお値打ちに泊まることが出来て本当にありがたい!また評判通りの女将さんのおもてなしが良かったです。 夕食付の方は宿からちょっと離れてますが板蔵を改造したおしゃれな貸切風呂を利用出来てうれしかったで…
東京都民もGoToトラベルが使えるようになりました。ようやくコロナ禍の中でも旅行が許されるような雰囲気になったので、久しぶりに家人と旅に出ることに。山形蔵王温泉、岩手一関山王温泉、宮城作並温泉、と3泊4日の温泉を巡る旅です。移動はレンタカーで。 3日目は、平泉中尊寺と毛越寺を訪れ、その後仙台に戻って、作並温泉に宿泊します。…
...パタヤ... 2020年2月9日 前後 撮影。 昨年秋に、JAL e-tiket 購入しました。。 毎回・かなり早めの購入が、多いです。 指定座席が、あるので。 毎回・一番です^^ 13年前・・2007年4月下旬 以来 2度目・パタヤです。 バンコクに、色々な月(8・12・3月除く)にお邪魔しましたが、 4月が、最高に蒸し暑かったです。 だから水掛け祭り(ソンクラン)は、毎年4月13〜1…
酸ヶ湯温泉旅館は江戸時代から300年以上続く湯治場で、1954年には国民温泉第1号に指定された名湯です。 昔の共同浴場は混浴が当たり前でした。 ところが昭和23年、旅館業法が施行されてから新たに混浴の浴室は開設出来なくなり、現存しているのはそれ以前から存在するものだけになりました。いわゆる法律の運用上の「お目こぼし」です。** 家族、カップル、夫婦で温泉旅行に行ってもお風呂は別々、和気あいあいと…
久々に晴れた週末。 思い立って江ノ島方面に行ってきました。 どことなくチャラいイメージのある湘南エリアですが(失礼)、お天気も良く海がキラキラと輝いていて最高でした。 これといった見所もなく、毎度ながら内容薄めですがよかったらご覧下さい。 (。゚ω゚)ノ…