47都道府県制覇の旅 徳島を経て高知・愛媛の旅 1日目 大阪から四国へ自家用車を利用せず、渡るのにオススメのコースは難波から南海電車利用、フェリーにて徳島へ渡るコース。お得な切符がアリ、電車とフェリー代あわせて¥2,000 - なり。何より旅先にて旅気分を最大に盛り上げてくれるのは、船上だと思っているので前回徳島を観光した時に続き、このコースを利用しました。もちろん徳島は、通過地点で目的地は高知…



2020年9月,THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 宜野座の宿泊記(ブログ)のうち,「レストラン編」です。 https://www.hiramatsuhotels.com/ginoza/ ひらまつ宜野座の「プール付ヴィラスイート & 施設編」は,下記のURLからご覧ください。 https://4travel.jp/travelogue/11646227 初日,チェック…



ニシゴリラ(学名: Gorilla gorilla)は、大型類人猿の一種で、ゴリラ属(Gorilla)の中で最も個体数が多い種である。 この分類群の個体数は約9万5千頭である。唯一の亜種であるクロスリバーゴリラは、わずか300頭たらずしか残っていないと考えられている。 ニシゴリラの色は茶色あるいは灰色がかっており、前額部は黄色がかっている。また、鼻には突出した先端を持つ。雄は通常、体長…



有馬温泉へ行く前日、ヤフートップ写真にかわいい子猫の写真が出ていました。「この子猫がどないした?」と記事へ行くと、神戸どうぶつ王国で生まれたスナネコの赤ちゃんとのこと。公開がその日から。 家へ帰ればニュースや情報番組では必ずスナネコの赤ちゃんのニュースもやっていました。 これは行くしかない。が、整理券配布のため、正直見ることは不可能だろう。でも、花鳥園から神戸どうぶつ王国に変わってからは行ったこ…



少し観光でもいたしましょうかと。幸い、その辺にも見どころっぽいところあるみたいです。 先ずは…宿から鳥居まで1分もかからない櫛田神社ですな。…



今年のお盆休みは、世間は例年と全く趣が違っていて… 言わずと知れたコロナコロナ。 帰省はやめましょう!と言ったと思えば、 GOTOキャンペーンを利用して、感染予防をした上でお出かけしましょう。 とも言っている… 一体どうすれば良いのでしょう? 私は毎年お盆休みはシフト制の旦那様に合わせて、近場をウロウロするだけなので、特に変わったことはなく、今年も予定通りの分散型でホテルステイを楽しんできました…



初日に木曽駒ケ岳千畳敷のトレッキングを楽しんだ私たちは、2日目は天気が良ければ白馬・八方池をトレッキングする予定でした。しかし当日は、薄日が差すものの、どんよりした曇り空のあいにくの天気。そのため、ちょうど有名な赤そばの花が咲いているというルビーの里に立ち寄ってみることにしました。その後、松川ICから中央道に乗って白馬・栂池へ。安曇野ICで降りた後、国営アルプスあずみの公園に立ち寄って見ると、ちょ…



...パタヤ... 2020年2月9日 前後 撮影。 昨年秋に、JAL e-tiket 購入しました。。 毎回・かなり早めの購入が、多いです。 指定座席が、あるので。 毎回・一番です^^ 13年前・・2007年4月下旬 以来 2度目・パタヤです。 バンコクに、色々な月(8・12・3月除く)にお邪魔しましたが、 4月が、最高に蒸し暑かったです。 だから水掛け祭り(ソンクラン)は、毎年4月13〜1…



2020年9月4日(金)そば打ち体験をした後、バスで桃源台まで移動して、海賊船に乗りこみ、楽しすぎて海賊船を下船しないで、そのまま、桃源台まで戻って来ちゃいました(簡単に言うと往復しました) お天気だったので、とにかく、芦ノ湖の風景が素敵でした。 本当は船内でビールでも飲むことが出来ると良かったのですが、お値段が思っていた以上に高かったので手が出せませんでした。 下船してから、再びロープウェイに…



バンコク市内では、ホテル屋上のオープンエア・レストランが、 相変わらず高い人気です。 バンヤンツリーの ヴァーティゴ・ ステートタワー の シロッコ ( 店内撮影禁止・セットメニュー 2700 & 3500 B ) が代表的です。 今夜は、MRTで一番北に位置するパホンヨーティン駅から、 さらに北にある WATER Y で夜空の下で夕食を。 観光客は、来ません。 バンコク到着日・水曜日に お…