山陽を巡る旅…



そーいえば、京都バス1日券がなくなり、地下鉄・バス1日券になってしまったんです!!! だから…1日券が1100円に(ノД`)シクシク←お高い バスが一律230円なので…(1部除く) 5回以上乗らないと、もととれないのデス。 なーんてこと滞在中に考えながら ちゃんと予定を組みました♪…笑←主婦 あ!3日目のブログ始める前に… 2日目の使った費用をカキカキ(〃ω〃)…



ビクトリア州の西、約332km、6600年前にアボリジニ先住民によって構築、使われていたウナギの養殖システム跡地、バジ・ビム。バジ・ビムから、北西に約178km、ナラコート哺乳類化石地域(南オーストラリア州)、この2つの世界遺産を1泊2日で周りました。 ナラコート哺乳類化石地域からメルボルン市内へ戻るルート途中には、オーストラリア屈指のワイン生産地、クナワラがあり、そしてマウントギャンビアに…



正月の謀殺忙し時期を乗り越えて、なんとかホッとした頃。気温はぐんぐん上がって、まるで春の陽気(^-^) こんな日にはどっかいかなくては!遠くは無理っぽいから近場で…。 先月さいたま造幣博物館行ったとき、帰ってからパンフレット見たら、工場見学もいっしょにできたって知った。ん〜〜行けばよかった。残念。 ならいっそ、大阪本局行くのも良いやん。 HP見たら、工場見学は無料。前日までの予約必須。平日だから明…



1月29日に香港行きに乗ったのに、フランクフルト行きは日付が変わった30日。香港で10時間弱待機です。 変形性股関節症なので香港行きを通路側にしたら、フランクフルト行きも通路側にしてくれた。 キャセイさん、やさしい!(伝えてないです) ドイツはオランダからの日帰りでDUS(デュッセルドルフ)とケルンに行ったことがありますが、宿泊するのは初めてです。 フランクフルトって治安がよろしくないらしいので…



【其の壱】 https://4travel.jp/travelogue/11954282 の続きです。 【其の弐】は2日目の様子です。 初めての熊本を楽しみ、鹿児島に向かい、楽しみます。 …



二月の飛び石連休は、体調が芳しくなく、旅は中止となった。とは言え、休暇は取れていたし、天気も良かったので、平日の10日だけ、出掛けることにした。向かったのは、都内唯一の日本遺産登録の地である桑都八王子である。そこは、かつて司馬遼太郎氏も『街道をゆく』で訪れた場所。今回は、氏が思いを馳せた千人同心の残り香を探す旅とした。 (2025.02.11 投稿)…



ルクソールは暑く初夏という感じでした。 のんびりして排気ガスも少ないし 砂漠の砂埃も少ないし良かったです 西側の王家の谷と貴族の谷を見学しました。 東側に戻ってきてカルナック神殿を見学します。 2024/11/23 土曜日  カイロ10:05 11:05 ルクソール 2024年11月23日(土) - 11月25日((月)) 3泊  Alam B&B Luxor アラム B&Bルクソール  …



隅田川の両岸に広がる整備された「隅田川テラス」は、舗装された遊歩道に公園が点在する、散策やジョギングに人気のスポット。隅田川にかかる個性豊かな橋の姿、隅田川を上り下りする水上バスや屋形船の姿を眺めながらリバーサイド散歩を楽しめる。また、近年、TVドラマや映画のロケ場所として利用されることも多くなってきている。 3/3にオープンしたジョギングランナーを支援する民間の複合施設「両国テラス」から永…



2025年の第三弾の旅は、大好きな街「仙台」への5度目の旅です。 昨年第一弾の旅も「仙台」に訪れましたが、今年も地元グルメ巡りを中心とした旅です。なお、日本全国寒波襲来の中でしたが、「ニッカウヰスキー宮城峡蒸留所」「作並温泉」にも遠征する計画です、、、 前回の名古屋旅から2週間足らず。ちょいと忙しなかったですが、毎度の如く備忘録として旅行記にまとめます。…