高速バスと公共交通機関を使って弾丸旅行をしてきました。…



房総半島の木更津と内陸部の上総亀山を結ぶ「JR久留里線(くるりせん)」。 終点に近い久留里〜上総亀山間は乗車人数が極端に少なく赤字区間です。現在地元自治体と鉄道からバス転換等の協議が進められています。 上総亀山には亀山湖・笹川湖などがあり、秋になると紅葉が美しいところです。 この旅行記では、木更津から終点まで久留里線の列車に乗り、途中久留里の町並みも紹介します。 また、18年前(200…



    ANAの特典航空券を使って、パリに来ています。 一月のパリ。街もホテルも寒く、ついに夫が熱を出しました。 個人旅行なので誰も頼れる人はいません。どちらか寝込んでしまったら、旅は続けられなくなります。何とか頑張らないと...。 パリに4日間滞在した後、フランス東部のストラスブールに移動します。パリより寒そうです。 なお、今回の旅行記では、できるだけ価格を書いて置こうと思います。…



グランクラス…



2025年(令和7年)のお正月,京都への小旅行記です。 旅行記の内容は, 【祇園南の街並み/崇徳天皇御廟所】 【祇園 いわさ起】(午餐) 【祇園 北川半兵衛】(日本茶カフェ) https://gion-kitagawahanbee.kyoto/ 【上七軒 億】(宿泊) https://www.oku-kamishichiken.jp/ 【北野天満宮】(初詣) https://kitanotenm…



普段使いさせてもらっている【鶴屋吉信】の四季の主菓子(おもがし)の世界。京都・西陣に本店を構える京菓匠(きょうかしょう)です。 https://www.tsuruyayoshinobu.jp/ 2024年6月夏至から,二十四節気を辿りながら記録しています。特に明記したもの以外,主菓子は1個税込 486円です。…



2025年の開花予想日(日本気象協会)はこちらから。京都市の開花予想は,2025年3月24日。 https://tenki.jp/sakura/expectation/ 2025年 さくらの開花状況と満開状況(気象庁)は下記のURLで。 https://www.data.jma.go.jp/sakura/sakura_kaika.html https://www.data.jma.go.jp/s…



サウナと露天風呂三昧! 熊本県 山鹿(やまが)市・平山温泉の旅館「豆腐屋やまと」もとい【豆富屋やまと】 https://yamato-ryokan.jp/ に泊まり,源泉掛け流しの露天風呂とサウナ三昧。山鹿では【さくら湯】と国指定重要文化財【八千代座】も見逃せません。 翌日は大分県 日田市・天ヶ瀬温泉【山荘天水】 https://www.tensui.net/ にて立ち寄り湯。貸切の家族風呂と露…



2024年11月5日開業,旧鳴滝寮【 HOTEL 宇多野京都別墅(ホテル うたの きょうと べっしょ)】の旅行記です。北野天満宮や平野神社,金閣寺,等持院,龍安寺,妙心寺,仁和寺,太秦,嵐山に出掛けるにも便利な HOTEL 宇多野京都別墅。景勝地・双ヶ丘(ならびがおか)の西麓に位置し,10室の客室はすべて温泉風呂付き。 https://hotel-utanokyoto.com/ まずは今回宿泊し…



2024年9月2日開業,キャノピーbyヒルトン大阪梅田の旅行記。 https://canopy-osaka.hiltonjapan.co.jp/ 公安職のM君とお泊りです。 全308室のうち,53室がスイート。「キャノピー大阪スイート(95?)」は、51室ある「キャノピーコーナースイート(63?)」とは異なり,角部屋ではありませんが,ホテル最上階・25階に1室だけある南(南南東)向きのスイートで…