静岡県立美術館は、1986年に17世紀以降の東西の風景画を収集テーマとして設立されたが、その後、彫刻による人体表現にも注目し、ロダンの代表作「カレーの市民」をエントランスホールに設置したことで、フランス国立ロダン美術館との友好関係が生まれた。 その結果、ロダン作品の収集・展示が開始され、現在ではロダン館を開設し、世界でも屈指のロダンコレクションを誇る美術館へと発展した.? 1986年設立: 美術…



HolaSportsは、世界中のファンにAFCチャンピオンズリーグやセリエAの試合をライブ配信や高画質動画でお楽しみいただけるよう、サッカートーナメントの最新情報や包括的なニュースを提供しています。豊富なサッカーニュース記事や専門家の見解に加え、パーソナライズされたファンインタラクションで、ユーザーはチームとの繋がりを保ち、常にチームへの関心を高めることができます。HolaSportsでディスカッ…



◇ 東京都港区東新橋『CONRAD TOKYO』 2005年7月1日、ヒルトングループのホテル『コンラッド東京』がオープン! もう何度も載せています。久しぶりに宿泊してきました♪ <アクセス> 都営大江戸線・ゆりかもめ線「汐留」駅 徒歩1分 JR・都営浅草線・東京メトロ銀座線「新橋」駅 徒歩7分 http://www.conradtokyo.co.jp/ ◇ 東京・汐留『CONRAD T…



 田舎から義理の甥っ子が遊びに来ました。行きたいところは成田山と銚子だそうですが、いろいろとコーディネイトしてあげないとね。  当日朝方は念願の北風が吹いていたので、また成田空港B滑走路直下の東峰神社に行ってきました。ここは北風が吹けば、B滑走路に着陸する航空機を鳥居のほぼ真上に見上げることができる名所です。  しかし、北風が吹くことが多いのは、秋の終わりから春にかけての午前中の数時間で、それ…



2024年のゴールデンウィーク、5年ぶりに海外へ出掛けました。コンサートと美術館巡りが中心の旅ですが、エトルタを歩き自然も楽しみました。 出発前、パリの交通手段などについてはYouTubeやネットで調べることができましたが、プランニング段階で知りたかった美術館のコインロッカーの有無など細かい情報がどこにも見つからず・・・。美術館へ問い合わせしても返事が来ずで困りましたので、このような情報も入…



 2025年の第八弾は「ベトナムカルチャー&フード フェスティバル2025in大阪」です。  今回「鶴見緑地公園」で開催されるとのこと。5月下旬にベトナム・ホーチミンを旅したところなんですが、暇つぶしに長女と一緒に訪問しましたので、短編備忘録として残します。    …



◇ 東京都港区東新橋『CONRAD TOKYO』 2005年7月1日、ヒルトングループのホテル『コンラッド東京』がオープン! もう何度も載せています。久しぶりに宿泊してきました♪ コンラッドベアやコンラッドダックもGet! ◆ 東京・汐留『コンラッド東京』28F【ABISTE】 28階のショップ【アビステ】 コンラッド東京オリジナル商品が販売されています。 <アクセス> 都営大江戸線…



 4月末から5月中旬にかけてのフランス、スイス旅行です。現地21泊になります。妻と2人の自由旅行で、飛行機は日本航空の往復パリ直行便です。移動は基本列車ですが、一部バスも利用し、事前に日本から予約しました。宿も日本から予約しています。  パリから列車でスイスとの国境近くのアヌシーへ。そこからジュネーブを経て、湖沿いのモルジュへ。さらに列車でモントルーを経てインターラーケンへ。そこからグリンデルワ…



砂漠と荒野の国・ヨルダンをレンタカーで周遊してきました! 2日目に立ち寄ったのは、ヨルダンを代表する観光地・ペトラ遺跡! 『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』のロケ地として有名なペトラですが、実は行ってみると同作で知られる遺跡はほんの序の口。 ペトラの広大な敷地には、それ以外にも荒野の絶景、古代から現存する神殿や教会などなど見所がたくさんありました笑 この旅行記は1日目のレンタカー…



5日目 14日 ◎『プリトヴィッツェ湖群国立公園』(世界遺産) 標高650mの高さにある湖を筆頭に、次々と滝が流れては湖を形成し、標高差150mほどの間に合計16の湖と92の滝がある。 ◎2010年7月14日→この表紙写真の展望台からの『プリトヴィッツェ』の景色が絶対に見たくて、2008年に続いて、新婚旅行で2回目の『プリトヴィッツェ』に行ってきました♪  ◎今回は、真っ先にこ…