シャフリサーブスはティムールの故郷で、2000年にその旧市街が世界遺産になりました。公共交通機関ではちょっと大変そうなので、タクシーで行こうと計画していました。 幸い、サマルカンドの宿Imran&Bekで、1日タクシーチャーターが可能と返答をもらっていたところ、昨日国境で知り合った日本人女性Yさんも、シャフリサーブスに行きたいとおっしゃるので、タクシーをシェアすることにしました。海外経験が豊富で…



2025年、年が明けました。 帰国中の相方と、東京散歩に出かけてきました。 画像は、エメラルダス号@お台場海浜公園水上バスのりばにてです。 過去の東京・台東区散歩記。 関東散歩記〜2024-4 東京・台東区編〜 https://4travel.jp/travelogue/11942051 関東散歩記〜2024-3 東京・台東区編〜 https://4travel.jp/travelogue…



2025年4月3日開業,ウォルドーフ・アストリア大阪のスイートルームのひとつ,アストリア・ペントハウス(3808号室)に宿泊。Jolie Brasserie での3コースランチと,Peacock Alley でのアフタヌーンティー,Canes & Tales でのシグネチャーカクテル,インドアプールとフィットネスジム,温浴施設とスパ・トリートメントなどの旅行記です。 https://www.hil…



3月31日付で、めでたくプータローになりました。 19日(土)バリ友会、20日(日)ライブ活動があったので、そこにぶつけて住む部屋探しすることにして、2泊3日で札幌へ。 思いがけず時間に余裕ができたので、さとぴ。会長が推してるタオちゃんにも会ってきタオ〜。 それにしても寒かった。 4月の北海道はまだ冬。…



桜満開の【松山城】と【道後公園】。【道後温泉本館】では霊の湯三階貸切室「飛翔の間」を利用し「又新殿」を見学。【道後温泉別館・飛鳥乃湯泉】では「特別浴室(家族風呂)」で湯浴み(要予約)。大阪(伊丹)空港からの日帰り旅行記です。 https://www.matsuyamajo.jp/ https://dogo.jp/onsen/ 旅行記の構成は以下の通り。( )内は写真の枚数 ☆【松山城と桜】(10…



1909(明治42)年10月17日の創業以来,「関西の迎賓館」として代々皇室の利用の栄に浴してきた【奈良ホテル】。 https://www.narahotel.co.jp/ このホテル抜きに,奈良のホテルを語ることなどできないでしょう。本館の設計は,日本銀行本店(旧館)や東京駅・丸の内駅舎を手掛けた辰野金吾(1854-1919) 。2026年1月4日から5月下旬までの予定で,大規模リニューアル工事…



四天王寺,法隆寺,薬師寺と【 SETRE NARAMACHI 】。 https://www.hotelsetre.com/naramachi/ 瑜伽(ゆうが)神社に歌碑のある大伴坂上郎女の「平城(奈良)の明日香(飛鳥)」の歌を手掛かりに,飛鳥寺から四天王寺,法隆寺,薬師寺,東大寺に至る伽藍配置の変遷の跡を訪ねます。 まずは【セトレならまち】の「紅 -くれない-(和洋デラックスルーム,38?)」…



2024年9月12日開業,ヒルトン京都のキング プレミアム スイート(120?)の旅行記です。 https://kyoto.hiltonjapan.co.jp 千本釈迦堂,「近為」のお茶漬会席,本能寺,カトリック河原町教会,「川溿(かわばた)」の蟹づくし,「いづつ屋先斗町店」のすき焼きなども取り上げています。 まずは,ヒルトン京都の King Premium Suite を動画でどうぞ。 ht…



2025年(令和7年)のお正月,京都への小旅行記です。 旅行記の内容は, 【祇園南の街並み/崇徳天皇御廟所】 【祇園 いわさ起】(午餐) 【祇園 北川半兵衛】(日本茶カフェ) https://gion-kitagawahanbee.kyoto/ 【上七軒 億】(宿泊) https://www.oku-kamishichiken.jp/ 【北野天満宮】(初詣) https://kitanotenm…



普段使いさせてもらっている【鶴屋吉信】の四季の主菓子(おもがし)の世界。京都・西陣に本店を構える京菓匠(きょうかしょう)です。 https://www.tsuruyayoshinobu.jp/ 2024年6月夏至から,二十四節気を辿りながら記録しています。 特に明記したもの以外,2025年3月3日までは主菓子1個税込 486円,2025年3月4日以降は税込 540円です。…